2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

tane切れ

今日は直近にある熱帯魚屋を紹介しよう! 場所は町屋(地下鉄千代田線 町屋駅下車 徒歩10分) トロピランド(旧 日本水族館) 最近よく行くのである。 何でかというと 生体はもちろん 水草 器具などおおよそここで手に入るし、 広いので見ていて飽きないし、 強…

やっちまった(*´Д`)ハァハァ

最近のURAWA何かが違う umakuかみ合っていないのか?不思議な試合展開と感じました。さて、本日は曇りのち雨との予報でした 電車で向かうことに。 尚、急遽土曜日に現場の変更があり 業者に出すリスト作成のため会社まで自転車で行く リストを1時間で仕上げ…

6月度 バイク屋ツーリング先頭につき 下見に行ってきました。

6月はわたくしめが、先頭をやらさせていただきます! との事で下見に行ってきました全工程400km弱です。 今日の天気は曇りのち雨との事でしたが 栃木IC手前より小雨がぱらつくあいにくの天気でした 粕尾峠から中禅寺湖に至るまでの間は霧 小雨の連続でした …

懲りずに…

ブログの編集デザインが変わってる あれ どうしてかにゃぁ〜 とさておき ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 今日も味噌一で昼食 仕事そっちのけで Σ_〆(´Д`;)いいのか俺!

こんなことって有るのね♪

ネットサーフィンしてたらこんな記事見つけました ヤフオクで家族に責められるお父さんに同情の声多数しかも質問のやり取りがまた良い感じと思った。 熱帯魚ネタ とりあえず孵化している稚魚、 別のタッパに移動しました 結構小っこいので大変でした。昼はま…

ようやく稚魚発見

とりあえずブルガリヤからやってきた 卵の方は各2匹ぐらい稚魚を発見 そして USAのからやってきた Aphyosemion guignardi Sougeata 5匹稚魚が泳いでいるのを発見進捗状況はこんな感じ家の水槽そろそろ夏モード どうかわからないが ペルチェ式冷却テトラ クー…

朝からどたばた

とりあえず午前中は毎度のトラブル処理合間を見てKCJのリモートオークションで 手に入れた魚達が家にやってきた 仕事の合間に立ち寄って引き上げ 会社の水槽に入れました スポットレスのAphyosemion australe Orange さすが出品評価仕様 ひれが伸びきって か…

いとしの姪が再びやって来た

いつも可愛いな、最近は立とうとしている姿勢が良い、 しかし寝返りはまったく持って不得意 ハイハイも後退するだけ… 人見知りもかなり激しい何をやっても良いんだなコレが嫌な電話番している間でも癒されているって気がするなぁ♪

今日は…

良い天気 ツーリング日和であるが今日は電話番 まずは会社の水槽を一度リセット、 なかなかやりたかったが ほぼ2年繰り越したあとであったので 意を決して実施かなり汚れがたまっており黒いコケ?が大量に発生 1)砂利の汚れがかなり深刻で(本来丸洗いはし…

明日は休みですか?It is an unpleasant telephone turn!

くっそぉ〜!明日から大阪でKCJのコンペなのに 電話番で動けない哀れなオレ(p'Д`゚q) 誰か慰めてけれ!

(。・ω・)Welcome Japan PART2♪

USAから卵が20×2セットやってきた さて 何匹羽化するのだろうか? This egg is from Arizona. (・ω・)/~

ラーメンネタですまん

今日は今戸に用があったので 此処で昼飯にしました以前、今戸の用件でかなり足を運んでましたがこんなところにラーメン屋があるなんて知りませんでした 知ったのは最後の日(゚〇゚;)なぬ???目と鼻の先なのにね♪私としてはかなり失敗ですね 知ってれば毎…

Welcome to Japan.

家に不在通知 国際郵便嬉しさの余り 雨の中ロードバイクをかっ飛ばし本局にいく 24時間営業は助かるブルガリアから Aphのeggが2種類やってきた どうすればわからなかったので KJC関東支部内にて質問あまり気にせず水につけてやれば良いらしい さすが非年生だ…

こんなんで出てきました。

2007年の7月に連れてって貰った美ヶ原高原帰りの高速道路で 車に突っ込んだライダー どうにも出来ない仲間達 バイクが2台道路上に転がってる 悲惨な事故現場を目撃しました。最近 ゴーストライダーに影響を受けている節があるように思える 高速道路の走行時…

為せば成る

多くは語れないが 日曜の反省会?のときに言ったことが 簡単に出来ぬ地上デジタル放送のDVD化 つまりはパソコンで簡単に見れないのはどうかと思う CPRMが邪魔なの VR方式でしかDVD化できず 汎用性の高いDVD-Video方式になぜ出来ないのか VR方式の対応したプ…

カツ丼もといタルタル甘醤油カツ丼とトッピングのかに缶 食いに行こ

板鼻館走行距離 409km今日はタルタルカツ丼を食いにいこう!との事で 先頭ZZR1400 慣らし中のJ Tさん 関越三芳8時に待ち合わせ外環三郷南入り口手前にてOH隊長と会うしかし 恒例のアレをイってまうかぁ〜ちぇーっくタイム 前後の●○を確認1速全開 2速全開 …

予告どおり マフラーをカエルでやんすの巻

とりあえず リアのタイヤ交換をしてもらった後SP忠男レーシングから帰ってきた キングコブラのスリップオンに これまたカーボンマフラーカバー (以前某所から入手 サイトにはR6用と記載) をサクッと取り付けてみる。ヨシムラのマフラーを慎重に取り外して …

発掘品もとい忘れ去られた存在

先日家の棚の片付けをしていたときに置くから出てきたのがコレファイナルファンタジー9 予約特典ビビ人形 なぜ2個あるのかって 最盛期には10個ぐらいあったんとちゃうのコレ 何が違うのかって右が予約特典のビビ人形(帽子が黄色 服が青色) 左が店頭販促用ビ…

さて本日の…

今日 午後千住のとある場所で調査…ふと奥のほう(土手の方)を見ると拉麺ののぼりを見つける こんな奥地にラーメン屋とはどんな漢字 と店の前に行く なんか昭和レトロが漂う店構え 店は夜営業かな?と右に視線をやると 唖然 そして仕事そっちのけで、……写メ 激…

Starting point ”GORILLA:TM NETWORK”

このアルバムは 歌謡曲を聞くようになった最初のきっかけである "GORILLA:TM NETWORK" GIVE YOU A BEATからNERVOUSに切り替わる瞬間がたまらない もちろん全般が私の衝撃作であったわけであるが… 何度聞いても飽きないです ハイGORILLA (完全生産限定盤)アー…

aquabidなるものを知り やってみる

ロロフィア系の卵生メダカが大好きしかし 日本では入手困難>、あぁ困った、困った… KCJの掲示板とかで www.aquabid.comって海外の生体オークションを知った特にキリーフィッシュ(卵生メダカ)のオークションがあるアクアビット キリーフィッシュの術 成魚 稚…

日光 金精峠解禁そしてそのまま埼玉スタジアムに直行の巻き

連休明け 今年の金精峠例年と同様4月下旬に冬季通行止めが解除 連休明けの今日 攻略に行ってきました。無論地図なしでいけるコースでありその後の埼スタ ホームの観戦にて 朝4時出発 栃木IC 5:40着 やはり 日光はチョー寒いでガンス。 春仕様で行ったのが間…

久々の逆転ゴール

暑い日差しが照りつける中 自転車で行く24km約2時間のサイクリングであった 暑さがかなりあるものの自転車事態はスムーズな加速で快速楽チン巡航であった 試合展開は、名古屋グランパス前半13分ケネディに先制される しかし 後半試合開始直後 柏木続けてポン…

今日は当然……

今日は晴れのようなので、自転車で埼スタに。+゚ヽ(*´Д`*)ノ゚+。いってきマース。ゆっくりと寝るために 睡眠を充実にするために一杯の牛乳を飲んで寝て見たいと思います。~~匸P(*´∀`*) 牛乳タイム♪どうなっちゃうの?オレ。

予定変更 結果終わりよければ全てよし

今日も一日だらだらと過ごす羽目に でようやく家を出たのが17時ごろ よくよく考えたのであるが バイクに乗る時間があまり無い なのでバイクで熱帯魚屋に向かうとりあえず行く前にTEL 船橋店 フィッシュパークIFC IFC市ヶ谷本店 など どれもオーストレリィー…

思い立ったら ハラハラどきどき実行3

今日まで会社の電話番 昨日も電車に乗りながらハラハラどきどきでした(連休と有ってかかってくる電話が少ない)今日は会社近くの熱帯魚屋でセールをやっていること 稚魚をもらったのでそのケース ジップロックコンテナを購入するため5日の埼スタにチャリで…

思い立ったら はらはらドキドキしながら 実行

今日はKCJ 関東支部定例会に初めて参加してきました 大倉山の魚'sという熱帯魚屋で待ち合わせ 同店舗の水槽のいくつかに 会員さんが繁殖させ余剰となっている 卵生メダカを破格の格安で販売するための管理 その後 レストラン オオクラで定例会 食事を取りな…

いつも見てくれてありがとうございます。