2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

チャリデスタジアムマデイテキタw

あらためて暑さを感じるこのごろ 本日は曇り 試合は18:00キックオフ 竹の塚によって遅い昼飯 もちろんラーメンですよラーメン ひたすら北上して久々のスタジアム in ちゃり しかし 試合結果は惨敗、大宮が強いのか 浦和が弱くなったのかが解らん試合 まぁい…

意外に知らなかった…

先ほど8月のルートを地図片手に考案していたところ 国道4号線=日光街道と思っていたら日光より先は陸羽街道(奥州街道)って言うのね。しかも終点は青森 だったら青森街道ではないのかな? ついでに 国道6号線は陸前浜街道 仙台辺りで消えているが どこかの…

やっちまったぁ〜 機械触ってたら右手に人差し指 ちくっと痛みを感じてみたら ざっくりと切れてまんがなぁ〜 あまりの出血の多さにビックリ 取り合えず止血を試みるが× 近くにあった養生テープで人差し指にぐるぐる巻きつけてしばらくしてから病院に切れたと…

行ってきたよ 魚沼スカイラインへ

走行距離 789km 朝4:00出発 ほとんど乗りっぱなしで 月夜野ICにPM3:00到着 距離は600kmでした 東京に着いたのが17:00ですさすがに山中は20度 下降りると36度 このギャップは激しすぎです。

最近 八潮に出没、てんてんかくかくしかじか

以前は陸の孤島、だだっ広いだけ、なぁんて思ってましたが1.結構大き目の熱帯魚屋がある、 店舗用駐車場が有り 近いんだが 土地勘無いとわかりにくい ここは器具を買いに行くのにちょうどいい感じであるが 品揃えはいまひとつかな 海水魚に力を入れている感…

檜枝岐ツーリング

全工程 西那須塩原ICより400号線 沼田街道 佐野SAにて 檜枝岐にて食事10:00ごろ 三芳SAにて昼飯15:30 走行距離598km 朝7:00に佐野SA待ち合わせ 先頭オレ 到着18:45 参加人数14人 ※途中で隼 転倒有 満タンで270km走行を確認

気がつけばオイル交換

メーター読み23117km 23000kmでオイル交換 すぐさまバイク屋にTEL明日のツーリングに間に合せるため、すぐ依頼 リアパットも交換らしいが部品が無いので発注願う。1回程度出有れば持ちそうとの事 リアブレーキ使うの抑えるか?

会社組織変更

・・・・

お昼 一駅さきの…

今日はいい天気 昼はチャリンコで一駅先の蕎麦屋に行く 普通の蕎麦屋です。 食べ終わるころ店主さんから御蕎麦(替玉)を頂きました (食事中の人全員に) ここは狭いのですが(ほとんど相席) おいしいと思います…普通のお蕎麦屋さんです。

思い出の地

花立峠 宮城県はとてもフラットなワインディング 山形県側は 引返え困難な下りのダートちなみにツーリングマップルみたら 『ダート』の記述がありました。

ハッキリしない天気が続く

便利サイト見つけたぁ! さすが国土交通省 リアルタイム 雨雲レーダー http://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_top_kanto01.html コレで 直近の情報がわかる しかし 本当直近だけ 携帯で見られるようにしてください。 そんでもって今日も水替えしました …

お盆の予定に絡んで宿の手配をした

大崎市鳴子温泉鬼首高原に宿を取った 1)北海道組みと途中一緒に行く どうも常磐道から下道で松島⇒仙台からフェリーらしい ※別に見送るつもりはない 意味ないし、あくまでも途中で分かれるつもり 2)松島当たりでも良かったが 例の事故(俺の前で起きた出来…

最近・゚・(*・´ω・`*)ゞ・゚・

どうも最近忙しい気がする 確かに7/4の日曜はウダウダしていたがワールドカップのおかげでJリーグがとまってるから何とかなってるが どうなっちゃうのか?ちなみに 平日は 朝 チャリンコ通勤5km 仕事 チャリンコ通勤5km 卵目に餌やり 他ちょこまかと卵目をい…

本日は引きこもり

外に出るのが暑くて嫌になったぁ 嫌になっちゃったー 家でゴロゴロすることに 取り合えず 水槽の水かえで 後は例のごとく ダラダラ ダラダラ そんで持って あぁ〜あ グゥグゥ♪ ぐぅぐぅ と不毛な日を送ることに 気がつけばもう11時じゃないですか

今日も定例会に参加 (バイクで…

今日は急遽休日出勤するハメに現場監督みたいな仕事を半日程度(予想は一日) 定例会にも参加するためにバイクで会社に行く 予想は夕方までかかるはずが…午前中で終わり 家に帰るのもなんだなぁ〜と思いつつ会社で時間をつぶしていたが 社長が会社にやってき…

いつも見てくれてありがとうございます。