2016-01-01から1年間の記事一覧
前回同様の格好で行きましたら・・・ 谷田部に行く道中やばいぐらいに全身が痛いです、寒すぎて 守谷SAで一旦暖休をとることにしました。30分ほどで中から出るのが嫌になるくらいの寒さ。 着いたらついたで人影がほとんどいませんでした。 一応平日なので日…
一応・・・ オフロードコースで走れる音量のスリッポンに交換しました。 爆音だと走行できません。 YAMAHAの純正サイレンサーを手掛けている サクラ工業製で、プラナスのスリッポン・・・ ありがちな直管構造でグラスウールなどで消音するのではなく 純正の…
今日は変な天気でしたが・・・ SP忠男レーシングのパワーボックスに交換してみました。 www.bikebros.co.jp まずはヒートカバーを外します。 エキゾーストパイプを外します。 ちなみにパイプの径が違うため純正サイレンサーのガスケットを外す必要があり サ…
昨日、〇ちゃんに声をかけたら本日 谷田部のコースに行くということで行ってきました。 走行前です。ミラーを外しました。 今日のメンバーはタ〇チさん WR250ナンバーなしレース仕様です 〇ちゃん セロー250 2016式 一時的にナンバーなし レース仕様 最後に…
前々から車高をあげたくて DRCのハイリフトリンクを購入しました。 ディーアールシー(DRC) リアサスリンクキット ローダウン スチール ブラック XT250 SEROW250[セロー](05-14) XT250X(06-14) XG250 TRICKER[トリッカー](04-14) D46-01-234 出版社/メーカー:…
HID化で書類入れが使えなくなったため車載工具を移設しました。 まずは皆さんはどのようにしているかと調べました。 セロ-225ツールボックス移植 セロー寄り道日記:セロー225のツールボックス取付け セロー250にセロー225WEのツールボックス装着 : セロー250…
最近セローのヘッドライトがハロゲンバルブなので夜間走行が暗くて走りずらかった そこでヘッドライトの玉替えを検討しました。 H4バルブなのですがHIDだと玉がスライドするかスイングするかでヘッドライトの空間が狭いセローでは不安でした。LEDであればハ…
このところ週末に美味しいものを食べ過ぎて体重計に乗るのが怖い・・・ テレビでやってた和菓子を買いにセローで向島に向かって おやつゲットし、その夜 銀座で手巻きずしパーティにまた参加(知り合いなしで) クジラのユッケから始まって・・・ 今回は中落…
プロのカメラマンに取ってもらった写真がデータで送られてきました。 自分的にはこちらのアングルの方がイイかも 自分のYZF-R1めっちゃかっけぇ~と思ってます(笑) あとはこんな写真もいただきました。
腰痛は順調に回復に向かってまして、土曜日に試しがてら洗車場まで行ってみて乗れるか確認して日曜日に行ってきました。 いざっていうときは、途中で引き返すことと、現状痛み止めの服用は止めてるのでロキソニン服用すれば何とかなるかなぁっていう感じで7:…
実は、10/21昼前、一人で港区芝の作業中に腰を痛めましてね、音がうるさいっていうクレームもあったので上司に連絡し、一時間後位に来てもらって最終的には自宅近くの病院に行くことになったんです。はじめのうちは腰が若干痛い程度だったんで、近くの芝大門…
1.まずは耳栓、予選の時はバイクに置き忘れてしまい・・・ 本戦時は宅急便で送ってしまった荷物の中 仕方ないのでモテギ行く途中のコンビニで1000円のカナル式イヤホンを購入して 耳栓替わり、耳栓してても普通にエキゾーストノートは聞こえる。耳栓がないと…
MOTOGP予選から行ってきた。 もう、最高! 宿泊先は馬頭温泉 温泉質はもう最高です!おススメです。 決勝はYAMAHA勢リタイヤで残念ならないが タイヤの馴らしができたので良いかな。 準備万端で さぁて!今月末は YZF-R1ミーティングに行くよ!
社員旅行とは名ばかりの・・・ スーツで行くんだぜ・・・ 憂鬱・・・ 今回はエクシブ軽井沢で・・・ 金曜日に行って土曜に帰ってくる・・・ 相変わらず内部がロールプレイングゲームのダンジョンのような構造 夕方まで事業説明会で、その後は懇親会 やってき…
まずは、修羅の国に行ってきた。 今回は羽田から飛行機で松山に行ってレンタカーで吉田町へ いつもの街並みで、あののんびりした空間が心安らぐ・・・ 今年はお墓にたどり着けるように道ができてました。 なぜなら、初めて行った時から 自分の家の通路上に墓…
日程は10月の第一週の土日 NK泊りツーリングと被ってしまったが致し方ない 今回はルートを変えるらしい 初日に法事を済ませて、そのあと うどんの国に一泊するということになった。 つまりはうどん三昧の旅と言うことになる。 たのしみだ。
週末の銭湯、この前に四谷の塩湯行ったら改装工事中だったので 終わっていなかったらっと考えながら向かう・・・ 浅草まで行くの面倒だしなぁ・・・ っと思いながら入口へ・・・ やってた、良かった。 で、どこが変わったかなぁって入ってみたら 脱衣所とか…
さぁて、先日の泊りツーリングでオイル交換時期の3000kmを越えてしまったので オイル交換をしてみたいと思う。 しかし、結構シックハックした挙句、純正のオイルフィラーが開けられずしまいには工具で指を挟んでしまい最悪な状況・・・ ナップスで手で開け…
週末の金曜日なので今日は仕事帰りの銭湯に行くことにした 期が変わって所属部署が格上げで3階から地下に移動した際に 机の奥底に着替えが眠っていたの で活用することにした しかし、肝心の塩湯が改装工事で締まっていた・・・ と言う訳で銀座線経由で浅草…
天候不順で結果的にほぼ全域で高速道路で向かう羽目に 新潟で噂のラーメンを食べました。 煮干し背油系らーめん 結構いろんなことがあった・・・ 豪雨の中でも恐ろしい速度ですっ飛んでいく強者方々・・・ ラーメン食べた後で一人が止まってしまい2時間の痛…
何時もながらに暑い日が続いております。 巣鴨独りで土工事・・・ ひと段落付いたので表通りに昼飯を食べに向かう パッと見た感じではてんやと遠くのガストしか・・・ ふと手前を見てみたら かき氷の暖簾と1000円のメニューが張り出されてた 流行りのかき氷…
昨日の天気予報では雨だったのですが 朝起きたら晴天でツーリング決行になりましたが・・・ 本日先頭のアプリアRS250不調です。 狭山PAで待っている間に 富士山メロンパンとスパゲティーをペロリ平らげて RS250が来たのですが不調治らず ひとまず青梅ICまで…
知人からパーティのお誘いで銀座に向かう。 新鮮な魚介類が食い放題と言うパーティです。 普通の包丁でさばいていました。 このマグロ昨日まで太平洋の海で泳いでいたものを 半値で買いたたいて持ってきたと言ってました。 金額は〇十万円だと・・・ 中落と…
セローが大活躍・・・ 都内を当てもなく走る スッと車庫から出して アクセル全開感がすごく気持ちがイイ。 そうだ!R1に付けるマウントバーを買いに行こう・・・ 無線機固定させるために。 以前、スマートフォンホルダー着けるために装着した デイトナ(DAY…
今回もセローの出番はなし・・・ 諏訪まで中央道を使うためセローだと限界全開ですら堪えるので 一応早めに出たはずが・・・箱崎から魔の小仏トンネルまで渋滞だった。 集合に間に合わないかもしれないと頭をよぎる。 しかしながら選択肢は間違っていなかっ…
今日はずぶ濡れになることはなかったが、めちゃくちゃ汚れたので 速攻で会社を後にし塩湯に向かった。 結構混んでたね学生さんかな・・・マラソンいや野球の帰りか・・・ 結構マラソンの常連の方が多い、今日も見かけた。 やっぱり風呂上りはいいね、 水分補…
今日はセローでお出かけ、目指すは秋葉原。 ハンディ機の機器構成は ヘルメットにセットしてあるサインハウスのSB5Xを活用する Bluetooth接続が条件 Bluetooth接続には 1.セナのSR10につなげる SENA(セナ) Bluetoothアダプター SR10 双方向無線機器用 S…
今日は別のグループのツーリングでした。 高速道路の走行距離があるため、今回もYZF-R1が出動です。 更に最近衣替えで久々に純正のサイレンサーに戻したのですが、 今回のツーリングはセローで丁度いいくらいのペースで走行する 高速フリーで一般道は…
今日は8:30に羽生PAで集合でしてね、鬼怒川あたりで 川魚を食べに行くツーリングです。 高速道路はフリーです。まずは大谷PAを目指します。 そこから宇都宮有料道路からまずは鬼怒川ライン下りを体験しまして そのあと川魚を食べさせて頂けるところに向…
金曜日会社に戻ってこれたのが20:30頃 会社から出てこれたのが21:30 疲れたけど・・・ いつもの様に銭湯によって帰宅しました・・・ サウナ3回目に挑んだところ、頭がくらくらしてきて やばかったのでそのままサウナから出て熱い湯船につかり 最後水風呂で…