2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧
前回同様の格好で行きましたら・・・ 谷田部に行く道中やばいぐらいに全身が痛いです、寒すぎて 守谷SAで一旦暖休をとることにしました。30分ほどで中から出るのが嫌になるくらいの寒さ。 着いたらついたで人影がほとんどいませんでした。 一応平日なので日…
一応・・・ オフロードコースで走れる音量のスリッポンに交換しました。 爆音だと走行できません。 YAMAHAの純正サイレンサーを手掛けている サクラ工業製で、プラナスのスリッポン・・・ ありがちな直管構造でグラスウールなどで消音するのではなく 純正の…
今日は変な天気でしたが・・・ SP忠男レーシングのパワーボックスに交換してみました。 www.bikebros.co.jp まずはヒートカバーを外します。 エキゾーストパイプを外します。 ちなみにパイプの径が違うため純正サイレンサーのガスケットを外す必要があり サ…
昨日、〇ちゃんに声をかけたら本日 谷田部のコースに行くということで行ってきました。 走行前です。ミラーを外しました。 今日のメンバーはタ〇チさん WR250ナンバーなしレース仕様です 〇ちゃん セロー250 2016式 一時的にナンバーなし レース仕様 最後に…
前々から車高をあげたくて DRCのハイリフトリンクを購入しました。 ディーアールシー(DRC) リアサスリンクキット ローダウン スチール ブラック XT250 SEROW250[セロー](05-14) XT250X(06-14) XG250 TRICKER[トリッカー](04-14) D46-01-234 出版社/メーカー:…
HID化で書類入れが使えなくなったため車載工具を移設しました。 まずは皆さんはどのようにしているかと調べました。 セロ-225ツールボックス移植 セロー寄り道日記:セロー225のツールボックス取付け セロー250にセロー225WEのツールボックス装着 : セロー250…
最近セローのヘッドライトがハロゲンバルブなので夜間走行が暗くて走りずらかった そこでヘッドライトの玉替えを検討しました。 H4バルブなのですがHIDだと玉がスライドするかスイングするかでヘッドライトの空間が狭いセローでは不安でした。LEDであればハ…