2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧
電熱ウエアのバッテリーハーネスYZF-R25につけたいが手に入らない 今修理中のYZF-R1から移植することにした、とりあえずバイク屋さんに顔を出して ハーネスを回収しYZF-R25につけてみることにした バッテリーってどこなのかな? ts-sendai.co.jp やっぱりシ…
ヒーテック電熱ウエア用のバッテリーハーネスが手に入らない 困った・・・ YZF-R25で寒いツーリングをどう乗り越えるか試行中・・・そうだ、アレって使えるのかなぁ?約二十年前に購入したナショナル製のガス式ヒーターベスト 引き出しの奥から引っ張り出し…
YZF-R25の塗り直し計画のデザインを考えており既にPC画面上では完成しています。 YZR-M1 2004年 問題はヤマハストロボデザインをどうするか?YZF-R1みたいに書いてもらうのか? 既製品ではあのストロボはなさそうorz 以前MOTOGPのステッカーを頼んだことのあ…
YZF-R25アップデート化は進んでいます。 2月はハンドル回りを行う予定です。 アップハンドル気味なのでアグレッシブな前傾にしたい! 下調べでトップブリッジの下にハンドルを持ってくる方やアクセルのケーブルが下でハンドルを下げた場合は確実にカウルにあ…
まだ寒いですが、冬こそツーリング!なのではないでしょうか・・・ と言う訳でかねふくの試食の明太子食べ放題ツアーを2月初めの日曜日に企画しました。YZF-R1がいまだに戻ってこないのでYZF-R25で行く予定です。 現在寒さに対抗する画期的な手段がある、電…
年末風邪気味で加湿器が欲しくなり12/29の夜赤坂見附のビックカメラでペットボトル式の加湿器を購入したんだけど・・・APIXの・・・ APIX 超音波式猫型ペットボトル加湿器 ホワイト AHD-127-WH 出版社/メーカー: アピックス 発売日: 2017/10/01 メディア: ホ…
今日は夜からバイク屋の新年会なのでYZF-R25でツーリングしてくることにしました。 朝7時ぐらいに出発しました。目指すは千葉県レトロ自販機巡りです。 まずは鎌ヶ谷を目指します。 ハンドルの位置が高めなので手首に余計な力がかかる感じで違和感あり…
純正ミラーの視認性の悪さで3分の2以上体にかかっていて後ろが見えない すなわち、社外ミラーをつけているような状態です。この問題に対して調整できないならとちょうどいい位置で接着剤で固定 blogs.yahoo.co.jp 見えやすいナポレオンミラーに変えた blog…