日曜日出勤その訳はこりゃ、人災だな〜
なぜ日曜日朝から仕事の訳は、駐車場隣接の万年塀を壊されて、その修理 なにせ、万年塀の上に業務用室外機が2個のっかており、隣の店の定休日にあわせて立会い実施。
以下は、ワタシの脳内にあることですが…
駐車場側にはI字バリカーが入っているのですが、役に立ってません。大体基礎が10cmしかないし下ガラで埋まってれば分りますがどう見ても土です。一発当てられれば終わりっす。
施工担当者のミスです。しかも、当初、現地にて事故直後施工担当者W君と話をしたところ、
1.もし、簡単に壊されるようでは意味が無い
2.1度おきた事は、2度無いようにする
3.なぜそこにI字バリカーをつけなければいけないのか、
4.設置理由はなんなのか?
5.考えないんですか?
との問いに
W君は壊されれば同じように直せばいいじゃん 何がいけないのと?
意味無いだろ?しかも監視カメラが案の定動いていない、
コレだって、集金のたんびに確認
たまには早く直帰してるんだからよって確認しろ
家が近いんだろ、前も壊れてただろ?
私はW君が30歳超えていて子供までいる彼がなんと情けない事ですか。
その後上司にも言われてその場は納得した返事をしてましたが分っているのでしょうか?
修理費締めて、40万円也 今回は保険で手続きをとる事ができましたが、次起きない様に生かして欲しいものですが、
おそらく無理でしょう。コレは、完全に設計者 施工担当者の指示ミスです。
やはり、W君は必ずといっていいほど災いを呼んでくれます。自覚が無いんだよお前は!