久々の更新。

6/13 ナビスコカップ入って来ました。もう圧勝、最高でしたね。
前半38分山田直輝選手フェイントがたまらなかったです。後半7分エジミウソン選手PK続いて高原選手が決めてくれて、そして12分またもや、エジミウソン選手が決めてくれました。26分原口選手、最後は44分に山田暢久選手が決めてくれて、たまんなかったです。
結果は6-2で勝利。

6/14 久々にバイクに乗る。で、目的は…革パンツを買いに行く。
前から欲しかったのです。
何故なら、我愛機R1はフレームのエンジン熱がものすごくてジーパンでは低温やけどしそうな感じです。
秋から冬にかけては熱くならない意味なし…11月の秩父〜甲府は最悪だった。

昨年SP忠男から出ている追加サイドカウルを購入して夏場は過ごしていましたが、何せコレ装着すると、足つきが悪くなり、いかんせん乗り方が変わってしまうため、熱対策のために欲しかったんですよ。

そう、最近のスーパースポーツはどれもフレームが暑くなるみたいです。
以前のR1はさほど熱くならなかったのですが、urawa_lovers_rm_12さんが、CBR954やGSX-R750Rの時に言っていたことが今更なのですが、ものすごく、ものすごく分ります。しかもセンターアップなので右尻もエキパイの廃熱で熱くなるんです。クレバーウルフから出てるカーボンフレームカバーを付ければいいんでしょうが、おそらく熱の逃げ場がなくなってしまい、とんでもない事になりかねないのでダメだ(前R1の時にフレームカバーを付けたとたんシートが熱くなった事があり)

さすがにレーシングスーツは高くて手が出せません。私の場合、太ももが大きいので、ナップスとかで売っている《つるし》では足が入りません。そこで、「クシタニ」に入って来ました。

扉を開けて、店員さんに、『革パンツを作りたいのですが カクカクシカジカで…』そこで返答きたのは
「今はオーダー受けてませんいくつかサイズがあるので合わせてみてはどうですか?」『はぁ、分りました(オーダーできないのか?)』1本目はチャックが閉まらず、2本目 ピッタンコ 立った状態ではいまいちしっくり来なかったのですが、バイクにまたがると良い感じ。即決購入となりました。《アクセルライドパンツ》

さて、週末は天気がよさそうだし、イッチョ行って見ますか〜魚沼スカイラインあたりに行ってみたい気がするがどうするか?

ちなみに、6/13 二次回の席でのurawa_lovers_rm_12さんから薦められた 6/21のひとりアウェイの件ですが、いけないことが判明 何故なら月一のツーリングディなのですよ、(無論試しツーリングは土曜決行予定)今回は富士山方面らしいのでこちらに参加したいと思います。スマン

いつも見てくれてありがとうございます。