ツーリングに行ってきました。
今日は夜明けとともにツーリングに出かけてきました。
毎度のことですが、栃木⇒粕尾峠⇒日光⇒沼田に行ってきました。
実は昨日、仕事で車を使用中、右折禁止のところで警察に捕まってしまい鬱憤が堪っておりました
加えて、本日浦和のホーム試合で駒場観戦、チケット優先権利があったのですが購入忘れです。
まず、ちび太さんのように帰宅してからそのままツーリングはちょっときついので、5時間ほど睡眠をとった後、3時に起床、4時に駐車場に向かいましたが 見回りのパトカーに会ってしまう 朝っぱらから見たくないものを見てしまいました。とりあえず、外環まではゆっくり走り、外環に乗った所、案の定ガラガラ、まずは4速までフル加速、メーターはありえない数字でした。あっという間、ちょこっと出せれば良いので、5速 6速とギアを変えますがエンブレ状態、法定速度で巡航、東北道に入る、当然車道はガラガラ、音楽をじっくり聴きながら走行したかったので、そのまま中央車線で巡航、しばらくして1台の車が俺の後ろにやってきた、左からでもいいし、右からでも良いから抜けば?と思ってバックミラーを見ていました。追い越し車線に移動して抜くのかと思いましたが、どうも速度が出ない様、そしてまた俺の後ろに戻り、今度は左から抜きに掛かろうとするも抜けなかった様、ちなみに俺の速度は法定速度です。うざい、さっさと抜けばいいし、抜けないならちょろちょろするなと思いました。しばらくそのまま走行していましたが、アホらしくなってきたので、フル加速、そしてその車はるか前方にシフト、しばらくまた、自分ペースに戻る、そして今度はトラックがおんなじ状態で迫ってきましたが、前と同様にしてやりました。そんな状態で、いつものごとく栃木で降り、粕尾峠に向かう、トンネルを越えた先で休憩 外気温は15度 寒すぎ。
粕尾峠上りを堪能、下りは案の定でこぼこで道が悪くゆっくり走行、いろは坂を超え、金精峠、沼田に下りてきたころは暖かくなってきてぽかぽか〜それほど日光は寒かったです。そのまま新潟に行こうかとも思いましたが、車が増えてきたようだったのでそのまま東京に帰る選択をし、10時には東京に着 外環〜首都高は渋滞でした。めちゃくちゃ暑かった、さっと洗車をして家に帰りシャワーを浴びてそのままぐっすり寝ることにしました。
本日の走行距離、437km
また、来週も行って来るかな、さぁ、何処へ?