ロードレーサ ジャイアント デファイ3納車


9月初旬にお目当ての自転車屋に行く。当初はブリジストンのアンカーが欲しかったが、話を聞いていくうちにジャイアントにすること予算よりデファイ3(補助ブレーキつき)モデル入れ替えに着き2010モデル 浦和レッズのメインカラーである赤系が無いので青/白に決定 納期は9月下旬との事だった
電話が入ってこなかったので自転車屋にTELすると返ってきた答えは10月下旬納期
??もっと早くならないんですか? SCR2であれば10月初旬ですね。どうしますか?変更しますか?キャンセルも受けますよ。
では少し検討する時間をください。と返答して電話を切る。

なんか対応悪い…どうするか?サクッとキャンセルしてY'sRoad201X4500にしてみるかな?フレームもカーボンハイブリットフレームだし そしてちび太さんに貸してもらったときのあの感動な軽さ ロードレーサーを購入してみたくなったきっかけですからね。
そうこうしている間 次の日の土曜日 TELがあり、今納品されました。組み立てるので日曜日来てくださいとのこと。

てなわけで、日曜日営業開始1時間前に行ったのにもかかわらず、丁重に対応してもらいました。実車を見たとき チョーカッコええじゃん。すげえロード、ロードですよ。タイヤも細いし。これが俺のものにるんか?では頑張らなければ。相棒宜しく頼むぜ!!

付属品 保険を合わせて10万程度 余計に持ってきて正解 財布の中身は35円

とりあえず自転車屋から埼玉スタジアムにむかう。自宅からスタジアムまでと変わらずほぼ同じ距離 結果的に言えば 慣らしと30分おきの休憩(セブンイレブン おでんの牛筋買占め行為)で3時間掛かりました。着いたら皆様勢ぞろい お待たせいたしました。やはり ちび太さんのアンタレス201はかっこいいです。ちらほら 部品とか何がついているのか確認させていただきました。
まずは タイヤが細いので楽の一言。空気圧も高圧で8Kg バイクは2kg なのでごつごつと結構振動が着ます。ハンドルの幅が狭くて 高速モード?だとかなり前傾がキツイ R1以上ですたい。結果的に本日全身筋肉痛。昨日浦和から帰りの際 右足ふくらはぎが痛かった 今現在 右足・左足が時折つりそうになる感じです。
とりあえず 通勤快速で慣らしをしますか。本日 ブリヂストン XF4に乗ったらすげえらくチン。ハンドルが広くてゆったり フロントショックも聞いていてふわふ〜わ。今まで気付きませんでした町乗りは駱駝。

昨日の試合結果は惨敗。横浜マリノス いい動きをしていますね。この動きを浦和で出来ない物かな?頑張れ浦和レッズ

浦和の海鮮どころで食事 ちび太さんとの馴れ初めなんか話題に出ましたね その後 ちび太さんに荒川土手までひっぱて行ってもらい〔バイクツーリングを思い出します なんか良い〜〕(川口から土手までの道がわかりました ありがとう)ひたすら暗い土手を走行。足痛もあって ゆっくり走行 いろんな発見がありました 千住新橋の下で休憩の後 帰宅しました。
結構大回り感もしましたが。環七走行するよりかは 歩行者などに気をつければ安全かな。走行距離64.5km 前回より若干短縮

まずはレーサーパンツとSPDシングルペダル&靴 購入だにゃ♪〜

なんか疲れてるのか 家で食事の後 ぐーすか 転寝をしてしまった。

いつも見てくれてありがとうございます。