革新的なものを見つけた(俺だけか?)
18:00予想通り雨がぱらついていた。
先ほど購入したレインウエア上着と出社したときに履いていたバイク用レインスーツ ズボンを履き、早々に帰宅する。なぜなら病院 皮膚科に行くため、9/30に行けなかった為だ。
今かかっている症状は、モトパラの際、虫に刺された部分4箇所が事もあろうに、かゆみ止めを塗っても直らず、かいてしまうの繰り返しで、結果化 膿してしまったため。
2週間前から通っている。治療期間中に左胸辺りも10箇所以上刺されてしまい(ダニか?)、かゆいのを我慢して 化膿止め塗り薬を塗って見たところ 1週間程度で完治した。
化膿している部分は、現在良くなっているが、時たまかゆくなる。
後も残っている状態でもうそろそろ治りそうだ。病院にいき薬を処方してもらう。
この病院、家からかなり離れている上、最寄の駅からも徒歩15分の距離にあるが、専門学校に通っていたとき、たぶん今回と同じ症状で、化膿してしまい、どうするか迷っていた際、母親が『此処の病院いいらしいよ、行ってみれば?』と教えてもらった病院であった。
(足立区東和にある高田医院)
この診察の際、ついでにある箇所を見てもらう。
1週間程前 右手甲の部分が蚊に刺されて薬を塗って対処したのだが、寝ている際にあまりにもかゆくてかきむしってしまい、朝起きた際に見たら周りの皮膚もエグっていたようでビックリした。
しばらくそのままにしてたら かさぶたになり、水にぬれると取れるの繰り返しで、絆創膏を貼ってやり過ごしていた。
しかし絆創膏があっていないのか?結構取れてしまうことが多く、なかなか治らないようであった。
診察の結果は、絆創膏をしっかり貼っていれば、自然の治癒力で治りますので、薬を塗ったりとか、しないほうがいいといわれた。(最近テレビでやっている方法で、昔と考え方が違う)
診察の後、傷を覆うだけの大きさ、水にぬれても大丈夫なやつを購入すべく、通り道のドラックストア ぱぱすに行く。
するとどうだろう、此処で《革新的なもの》を発見する。
大きさはちょうどいい、水に濡れてもOK 値段を見てみると6枚で800円
『なんじゃこりゃ、絆創膏 6枚で800円もするの 何で高いんだ?他のやつはどうかな、200円から500円までいろいろあるな、800円は高すぎだぜ』
俺だけが知らなかったのか?
その名も「キズパワーパッド(治療促進用)」
説明には、最新テクノロジーで痛みをやわらげ、キズをきれいに早く治す。通常の救急ばんそうこうと異なる為、使用する際には注意が必要。とかいてある。
取り合えず、試してみるか、と購入。
家に着いたあと、さっと水で洗って装着
風呂に入っても問題なし、結構強力なやつってのりの部分がしばらくするとかゆくなるのだが、コレはそんなこと起きない様だ。
高いだけ有って結構いいかも、最大5日間は装着できるそうだ。
半透明なので傷口を見たら白く膨らんできている。説明書き通りだにゃ。
さっき、bikeerxさんからメールが届いた。明日は自己判断だそうだ、試合開始前に晴れる感じなので、 明日は電車に乗りたくないし、面倒なので 出発前の様子を見て小雨であればチャリで行くつもりでやんす。