10月この前の泊ツーリングコースを日帰りでやってみた。
朝5時出発 14時到着 走行距離598km
2週間前のちび太さん職場ツーリングで行ったコースを贅沢に高速を使ってショートカットして美味しい部分だけを走ってきました。
さすがに秋、朝5時の高速道路は真っ暗ですが、そこそこ車が走っており、ヘッドライトで先まで見えますのでそこらへんはぜんぜん気にならないです。
車と併走してもストレス無く巡航走行できる程度の混み具合でした。
6時には那須高原ICを降り桧枝岐へ向かう。そして電光掲示板の温度は3℃ かなり冷え込んでます。案の定エンジンは、暖まらず、革パンも冷えますなぁ〜。
次回のバイク屋ツーリングは、オーバーパンツにガス式カイロ背負って対策万全にしていきましょう。
『車も少なく、秋晴れ、たっぷりと堪能させてもらいますか ワインディング Let'Go!!』
すでにこちら側の紅葉は終わっており、その為か車もほとんど見かけない(っていうか時間早すぎだと思いまっせ)
終盤に差し掛かる頃、ノンストップでワインディングを堪能したためか、有る意味腹いっぱい状態。
『さすが福島県、いい道があるなぁ〜昭和村の400号線も面白いし、今度は太平洋側に目を向けてみるのもいいな』
10時を回った時間で峠を越えて下に到着。向かいの反対車線は、車とバイクが福島県を目指して走って来るのが見えたので、早く来て正解でござるなぁ〜
小出IC近くの道の駅で、きのこ蕎麦を食べる。まったくもって美味しかったでござる。