Il peut faire son le mieux à un frère cadet.Il est récompensé sûrement
弟がかなり、疲れている様子です。
夫婦間の事は良くも悪くも私の口からはいえません。
しかしながら、これだけは言いたいです。
以前家に居た時は、何事にしても動かなかった弟が、
一人暮らしを初め、
結婚して、
そしてようやく念願の子供が生まれて
一生懸命やっている。
奥さんが子供の事で大変なのわかってるので、
率先して家事をやっている姿を見ていて関心をしている。
お父さんやお母さん曰く『一生懸命やっている えらい』と
しかしながら、報われないのはなぜなのだろう。
結構家庭の事や、仕事の事って 他人に話すことって難しい、ただ聞いてくれるだけでもありがたいが、何分、秘密に関わる部分が多い為、有る意味タブーに繋がりやすいせい?
TVでやっていたが
女性は何事にもすぐに周りに話してしまう意向があり、男性はその事が死活問題に関わる傾向があるため、あまり話すことが出来ないらしいと…
また、女性は駆け引きを常に日常の中でやってくるので、上手く立ち回らないとダメって聞いた事もあるし 難しいっす。
おれも同僚が次々にやめて行ったせいで 有る意味はけ口がなくなってしまった。
上司が一番長い付き合いになるが、なかなか全てを話すことが出来ないしねぇ(上司の事を本人目の前にして愚痴るってのも出来ないし)
とりあえず 鬱憤がたまったら 母親に聞いてもらってます。こんなんでいいんだろうか?
ちなみに、友達が新婚旅行でフランスへ行っているので
『Il peut faire son le mieux à un frère cadet.Il est récompensé sûrement』