本日のおだいは?
2日〜3日 ぐーたら家でほとんど寝て過ごしました。
今年初めて宅配DVDレンタルを申し込んでみました
普通のタイトルは
近くのツタヤ&会社近くのウエアハウスで
借りればいいのですが
motoGPなどのモータースポーツ系タイトルがほとんど置いていないため
宅配DVDレンタルを申し込んでみました
ちと時間と手間がかかる。
とりあえず 今までほとんど見たことが無かった
スーパーバイク世界選手権とマン島TTを借りてみました。
![スーパーバイク世界選手権2006 前編 [DVD] スーパーバイク世界選手権2006 前編 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51HYYjCAGUL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: エキスプレス
- 発売日: 2006/08/26
- メディア: DVD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
![The History of the TT - マン島TTレース 1907~2006 [DVD] The History of the TT - マン島TTレース 1907~2006 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51SRa-2ptwL._SL160_.jpg)
そして、本日今年初 バイクに乗ってみました。
チョロット流す程度で終わらせようと思いましたが。
なぜか首都高速を走っていました〜(気持ちはGRのような感じで ちゃんちゃんちゃん)
そう、社外マフラーの加速を味わいたいかな?って思ったためです。
一般道ではさすがに出来ないし、とりあえず1速全開でどんなもんかな?
と6回ほどやってみました。すると どうだろう 1○○kmと液晶には表示された
ノーマルの+10Kmのようだ、当然2速で国内仕様のリミッターが効いてしまうであろう1○○kmは楽にでてしまう。
体感で4000回転から5000回転の間での振動がかなりなくなったように思えた ノーマルの2次曲線的加速がフラットな加速担ったように思えたのは気のせいかな?
ただし、ノーマルより燃費が悪くなるのは頂けないと思う。
とふと考えた。
冬場は社外品で遊ぶとして(当然遠出はしないし)
金精峠解禁になるあたりからノーマルに戻すか?
ノーマルリッター20km越えと
社外品装着時のエキサイティング時のリッター12kmとでは、
やはり ガンガン距離を走る
夏場辺りは燃費が気になるからのぅ〜
そういえば総走行距離 今どんな感じかなってオドメーター見ていたら 表示19342kmと表示
えっこんなに乗っていたっけ?
昨年は1月から4月まで乗れなかったのに
こんなに乗ってるの?
購入した時って、3500kmしか無かったよな?
摩訶不思議〜