上司のパソコン
インフルで倒れている上司が先ほど仕事に来ました
しかし、年末から パソコンの調子が悪いそうな いつもの事かな?
と思いきや
な、なんと
security toolウイルスに感染しました。
おお、例の企業サイト乗っ取りのあれか、
サイトにアクセスするだけで感染してしまうという
恐ろしゃ 恐ろしゃ あぁ 恐ろしゃ
英語で要はウイルスに感染してるから〜と いかにも怪しい表示
コレが動作不良の原因か!!
http://okwave.jp/qa/q5439358.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1131571841
とりあえず 悪ソフト動作できねぇようにセーフモードで起動して
怪しいソフトを駆除ソフトで退治して、ポッチッと再起動
さっきまでの動きとは打って変わってスムーズでござる。
もう5年前のPCだから替え買えたほうがいいのでは?と日々思いますが、さておき
(ちなみに私の使用しているPCは動作が遅いので、コツコツ 勝手に中身改造してたりしちゃってますが)
大体うちのインターネットって 仕事で使うってほとんど無い。
無法地帯だにゃ、一応管理者って入るけど、頭でっかちのでくの坊で 意味無し
(俺じゃないが