フランスから例の物がやってきた。

普通郵便でくるので毎日に郵便受けを覗く 今日入っていた


f:id:circular1997:20100615192800j:image
f:id:circular1997:20100615192900j:image
f:id:circular1997:20100615193000j:image


おフランスからやってきたSaphの卵 ギグナルディーマムーとリベリエンセ 写真で見ると体色がグレーっぽいです ありえるのかグレーって?
毎回 15〜30の卵がやってくるが無事に孵化できたのは5〜3匹程度で結構確率が低い 航空便だからなぁしょうがないのか?
爆発する(孵化しすぎ)事が無いので 当然♂♀の区別かつかんところが厄介だ。


それはそうと、☆になってしまったやつたち。
教訓を生かして エアレーション&スポンジフィルターを投入
ケース その名も ベタ2LDKを投入する。


3区画に分けてそれぞれ違う稚魚をセット
そして
ヤフオクでゲットした300匹(1匹10円以下)のレッドラムズホーンを導入して
1区画20〜30匹を投入(見た目は気持ちが悪いが こいつらは残り餌を食って 水をきれいにする良いやつら)


どうなるか様子を待つが


すでにもう一つケースを買ってある 後でセットしてみたいものだ。

(*ゝω・*)ノ゛アデュウ!

いつも見てくれてありがとうございます。