今日はコレを・・・
Aphyosemion plagitaeniatum Epoma RPC 91/1
http://www.aka.org/wak/Ref_Library/Aphyosemion/A.plagitaenium.htm
という魚をご紹介します。
写真ではわかりずらいけども
お腹から尾びれにかけてグリーンに赤のスポットが入る魚です
実物はもっと綺麗な感じです。
この魚は例会で
わるとんさんから格安で頂いた固体です。
他にも同種類で2ペアいます。
通常購入すると1ペア5000円以上もするの、
高いか安いかはご判断見任せますが。
至高の宝石とはこのことではないでしょうか。
水が合わないときはどの魚も色が飛んでしまい
さっぱりしませんが
水がドンピシャあった時は
まさに宝石の一言です。
あぁやめられませんがなぁ。
たぶんKCJの会員になっていないとお目にかからない種類で
熱帯魚屋では、ほぼ取り扱っていないと思われます。
海外取引では可能ではないでしょうか?
関係有りませんが
今日は柏に出没していたため、
青葉の太麺 特製つけ麺を食べたのは
言うまでも有りません。