禁煙・・・あれから1年9ヶ月( ゚Д゚)y─~~

もう吸いたくありませんし、
近くで吸われるのも嫌・・・


でもなぜか 夢に出てくる


しかも吸っちゃったってアレでだ・・・


匂いで駄目だから現実的にはありえんが
やめて正解だった。


まず、吸わないといられないと言う習慣性が無くなった。
ツーリングしてても
一服しなくて走りに没頭できるって良いね


何故この話をしたかといえば
今日、健康診断だったから
やめた後の結果のほうが良い感じ
体重が増えたのは頂けないですが
おおむね良好ってな感じですか
待っている間に
置いてあった雑誌を盛ると
禁煙特集て言うのが記事になってた


ざっくり言うと
気力でやめられればいいが
なかなかそうは行かない
習慣性で中毒だからね
そこで
現代では
手助けをしてくれる
ありがたいものがある


ニコチンガムやパッチ
だがコレは基本的にタバコと一緒で
ニコチンを吸わないで摂取し
吸うという動作を極力抑えつつ
気力で辞める
だから、また吸ってしまうって事が置きえる
失敗例もいくつか見ているので更に説得力がある


私の場合は
禁煙をするに当たって、
定期的にかかっている病院で相談して
薬で辞めた。http://sugu-kinen.jp/
最近ではある程度の範囲であれば保健医療が受けられるので
辞めたいと思っている人がいたら
お勧めしますね。
確実的に辞められるから
1週間は薬を飲んで吸ってOK
効果が現れるその後から辞めればOK
確かに1週間は我慢かもしれないが
ちょっとの我慢で良い
まぁ吸ってみても解るけども
まず、まずいんだなぁコレが
頭がくらくらっていう感覚は無し
なぜかは簡単
薬の作用で
体にあるニコチン受容体と薬が結びついて(通常タバコの場合はニコチンね)少量のドーパミンを放出させているから。
また、禁煙に伴う離脱症状やタバコに対する欲求を軽減するのです
こんなとこかな、説明よりは試してござれ


辞めた理由ですか?
そうですね、姪が生まれたことかな。
赤ちゃんに良くないじゃないですかタバコの煙は
うちの父親も子供ができたんで
自力で辞めたらしいです。
そういう話を聞いていたので
後は成り行きで・・・
コレがキッカケで 弟も暫くしてやめたようです。
聞いた話だと気力で辞めたって言ってました
さすがお父さんだ・・・


成功したのはいいが、
ただ、暫くの間は職場の事務所が吸う環境で困りましたが
上司が吸っているっていうだけでね
ただ環境が変わって、全館禁煙になったし楽園ですよ。
吸う人にしてみれば悲劇でしょうけれども。

いつも見てくれてありがとうございます。