早いもので10年 オフ楽しんできた(。ゝω・。)ノ

オフロードイベント〜Let's Enjoy The Dirt Bike!!〜
に参加してきました
f:id:circular1997:20110724120228j:image
f:id:circular1997:20110724120211j:image

行き帰りはバイク屋さんの社長のランツァを借りて
イベント走行会ではバイク屋さんが用意してくれたレース使用のセローを
そして、試乗車ではYAMAHA WR250 を試乗してきました。


午前
車両持込で30分
バーベキューで腹いっぱいになった後で
午後
試乗車で30分
車両持込で30分×2回(ほぼ休憩なしの連続で)走ってきました。
(コレだけ走って 食べて 2000円は安すぎ)

まずしょっぱなで、すっころぶオレ
幸いひざパットとひじパット装着なんで痛みはそんなになかったが
その後10分ぐらいか?なかなかエンジンがかからない
しかもキック式なんで超汗だく かかった時は良かったと思えるほど
息ぜいぜいでした
無論コケはしたが楽しかったのはいうまでもないし、結構走れたよ


以前 『またエンデューローのレースやるぞ』とかの企画で 結局やらなかったが
そのころの俺は資金贅沢三昧の日々だったので
モトクロスのジャージ上下(おそらく4万から5万はしたかな)
を購入したのを引っ張り出して
ブーツはoff用なんて持ってないし以前もそうだったが
以外にonのブーツでもいけるんだな
(以前は使い古しのアルパインスターのGPテックのブーツを使用してました)
今回は今使ってる奴 同じくアルパインスターのブーツです。
ヘルメットは当然フルフェイスです。
今回は昭栄のノリックレプリカでおそらくもう使わないであろうヘルメットを使用しました
コイツはサイズが一回り大きく
(購入の時はきつかったのであるが)
コレですっ飛ばすと ヘルメット全体が上下にぶれるため もう使用しないと思われる理由ですが
今回のようなオフロードではいい感じがします


ちなみに現在メインで使用しているのはアライの原田リスタイルで
サブがアライの中野レプリカ
カワサキ時代のライムグリーン仕様の目玉ヘルメットで
今年の初めショップ56で限定販売とされている特注品で
6万ぐらいした奴だ


以前は後ろで別の奴の排気音が近づいてくると、
結構ペースを乱されてミスして抜かれるパターンだったが、
今回は走るので精一杯だったので
旨いやつはさっさと抜いていいよ ついていく気はないし・・・
オレと技量の同じ奴は悪いけども後ろでは走っていてくれ
譲る気は毛頭ないし・・・結構冷静で楽しめた気がします。
疲れが困憊な時は『楽しんでいこうぜ!』とか口に出してた気がします。


で、こんなことをやって来た私ですが
すでに体中 特に腿ら辺が痛くて攣ったりとかしてますし
明日はおそらく筋肉痛でずたぼろになるんでしょうね。
若くないから早く直らないし
楽しめたので良かったです。


試乗車でWR250を乗った感想は
車高が高いので足が着きません(汗)
そのおかげでコースを走るにはもってこいです。
サスペンションもブレーキも利いてタイヤロックしませんし
走りやすいです
ただし、コイツを乗るためには体力が必要です
技量しだいで如何にでもなるバイクです。
乗り心地扱いやすさでいえばセローなんですが
面白かったです。普段味わえないですし
試乗会って街中をチョロット走る程度ですが
今回のは有意義でした

YAMAHAさん
此れからもこういうイベントやって下さい!
出来れば東京近郊でお願いします。

いつも見てくれてありがとうございます。