下呂温泉ツーリング 総括
8/14
4:00起床し4:30に出発
しかし
四つ木から高速道路に乗ったとたん
電光掲示板で
国立府中から八王子間で重大事故発生で通行止め
とりあえず行けるところまで行くのだが・・・
結果的には談合坂SAまで所要時間2時間かかりました
国立府中降り口手前6kmあたりから渋滞(車動かず)
その中を朝っぱらからすり抜け
で
降りても渋滞なの2車線 車だらけ・・・
でもって道幅狭くてすり抜けするがギリギリ
出来なくて止まる事も有るんだが
もう車両から出る排熱は最高MAXでっせ
皮パンの中で汗が暑くなりすぎて火傷しそうでした
同じようなやつら居ましたし
今までにないすり抜けで時間が食ってしまい
速く出たのに意味なし
仲間でオレより1時間後に出てきたやつらなんて
通行止め解除ですって ありえねぇ〜
まぁあんな状況って滅多にないから
いい経験が出来たって事で良しとしましょう。
どこ行っても渋滞で街中は東京と変わらず猛烈に暑かった
特に高山なんて人と車だらけでまぁ素通りしたからいいけど
降りた日には最悪でしたよ(笑)
その後の道が結構良くって 打って変わって空いているシィ
今までの鬱憤が晴らせましたねぇ
また走ってみたいコースです。
コース的には良いとして、距離的には400kmぐらい
朝っぱらのすり抜けを考えれば上出来だと思いますね。
下呂温泉に14:00ぐらいに着いたので下呂合唱村で休憩かねて
見学して、カキ氷食べて体冷やして、場内で行っていた"龍神太鼓保存会"
の演奏を聴いて心を癒してましたし・・・、そうそう珍しくビン牛乳買って飲んだりして時間をすごし、旅館に着いたら、速攻でフロは入りました。仲間は部屋で酒盛り始まっていた様子ですが、猛烈に汗だくでたまんなかったもんで、時間が速かったせいか1番風呂でしたし 温泉も良かったですね。
体が暖まりました。
また行って見たいですね。