お宅訪問In木更津

今日は雨なので電車で向かいまぁ〜す。

とりあえず新松戸で武蔵野線、此処で海浜幕張行きが遅延 とその後に影響で待ち合わせに間に合わなくなってしまうなの。
しかし南船橋通過の際 懐かしいです。昔の職場がオートレース場の隣で、武蔵野線で通いました。やはり10数年前ですので周辺が変わってますね。室内スキー場サウルスでしたっけ 跡地にIKEYAが建ってるし、ららぽーと駐車場も変わった感じです。勤務先の建物が見えました。何も変わっていないようですがどうなっているのでしょうか?
海浜幕張に到着と同時に向かいののり口を見ると京葉線が着ている。そして駆け込む 危なかったぁ〜
コレ落とすと大変なことになる。そして蘇我から内房線にホームが異なるので時間も余りないし駆け込み乗車で難を逃れた。霧雨で今の時期にしては肌寒く感じられた。
f:id:circular1997:20110821095441j:image:w360
木更津東口で仲間と合流 仲間の車に乗せてもらってハス田に向かう。ハスをこんなマジかで見たのってはじめてかも。
f:id:circular1997:20110821101024j:image:w360

f:id:circular1997:20110821101048j:image:w360

f:id:circular1997:20110821101311j:image:w360

f:id:circular1997:20110821101439j:image:w360
その後静岡から急遽参加のKさんを駅に迎えに行き
第1弾 同じ時期に卵生メダカをはじめられた、Yさん宅に訪問したリビングで水槽をやられている。非常に参考になった。何でも家族から反対されていてその結果らしい。


続いて第2弾 昼食事であるが漁師料理かなやで食事 見よ このボリューム
f:id:circular1997:20110821124619j:image:w360
f:id:circular1997:20110821124613j:image:w360
5種貝のかき揚げ丼、今日の天候が良くなく以外に空いていた 昼どきなのにぃ〜♪
そういえば何時ぞやの正月ツーリングで行った漁師料理ばんやの近くだよ ココ。


その後 第3弾 関東支部長のHさん宅にお邪魔して 年魚のラコビーRK稚魚とsim santana稚魚を分けていただく。最近 一杯だったプラケが数個空きが出ていたので(悲しいことでは有るが 夏場の高温でいくつかの種類が★に・・・)そこで今まで気になっていたラコビーを分けていただくことにしました。ありがとうございます
やはり他の会員さん 飼育状況を見るのもいいことです。自分の状況と照らし合わせてみるとなかなか興味深いです。こういうものは正解がありませんからね。

f:id:circular1997:20110821223638j:image
帰りはOさんの車に乗せてもらい綾瀬まで送っていってもらいました。
でOさんの車なんですが ホンダ シビック タイプRで足回りが硬く 音は良い音させてました。
ちなみに、ちび太さんのインプレッサWRX STIと同じやんちゃ仕様でしたが、排気音はちび太さんのほうが爆音です(笑)
加速もバイクみたいな加速してました。気持ちが良かったです。
Oさんありがとう。

いつも見てくれてありがとうございます。