今日の朝 とんでもない事に巻き込まれたの巻き〜(;・∀・)

今日も昨日と引き続き現場確認をしてから出勤のためいつもとは違う道を行く
いつものルートと比べると駅に向かいチャリが多い
っと思ってたら 駅方向に向かうママチャリと正面衝突を起こしてしまった。
大体7:50分ごろ
速度は10km程度 後で自転車を見てみたらパンクしてるし 単にハンドル取り付けが曲がってるなのかは、不明だが衝撃の痕跡はあった様子。


f:id:circular1997:20111115230215j:image:w360
青矢印は私の走行ルート 赤矢印は相手ですね。ちなみに相手の位置は確認してましたがまさか車道に出てくるとは・・・


今回ぶつかる瞬間は覚えており 仕事の関係も有るので意識はしっかりしていたが ぶつかった後 目を見開いてみると血がぼたぼたっと流れてくるではないかぁ〜流血しとるぞ やばい・・・正面衝突なので相手を見ると道路に倒れており倒れていた。上記通勤途中の人が救急車と警察を手配して頂いた。そして相手と名前住所連絡先を交わすことが出来ずに救急車で別々の病院に搬送される。
車中 仕事の件と事故にあった件を会社と家に連絡しつつ、現場に来ていたであろう業者に連絡をして作業をお願いした次第。搬送先ではまぶたの上を切った痛みしかなかったのだが、・・・・
その後バスで警察署に出頭する。どうもここの所自転車の事故が多くなってきているのだが、自転車同士の事故判例が余り無く警察曰くどっちも同罪らしいとのこと。何で?(*´д`*)そこ笑うところじゃないから

相手が病院から来る予定も分からないため連絡先が分かり次第連絡を貰う話をして、警察では物損なのか人身なのか当事者で決めろって話の内容だった。
とりあえずバスで家まで戻る。自転車事故の保険がバイクの任意保険に付帯してあったようで、とりあえず相手の賠償については問題ないと思うが、コレって自費でやるのか?朝の病院は自費で5000円かかっとるし・・・・こんなことでぐちゃぐちゃしたくないし、保険会社に連絡を入れて担当から連絡を貰う手はずにする
自転車が某後援前に保管されているというのでバスで向かい自走してきましたどうせ前輪パンクしとるし チューブ交換だな それで直るのか?そのまま自転車を置いて、予定を変更できない午後の予定のためバスで直接家から向かい先方に行き処理する。向かう途中でせっせと保険会社と話をして
初っ端自分が相手に連絡をし、怪我の状況どうですか?と状況を確認 まぶたの上を切ったのと骨折してるし、目の見え方がよくないのでコレから眼科に行かれるとのコト・・・言い方がよくないかもしれないが お互いさまなのでと・・・・とりあえず賠償については自転車賠償責任の保険に入っているから保険会社そちらに今日早いうちに都合が悪ければ明日連絡をさせます。そちらで保険を契約していらして、保険を使われるのでしたら私の名前連絡先を伝えていただいても構いませんし、連絡いただいてもいいですと話す。その後保険会社に連絡して後の対応をお願うする。

走行していくうちに目が充血してきて痛くなってきたので地元の有名眼科 某文房具屋の斜前に行くのだが・



検査してもらう
視力検査?




なぜ視力検査?




明日以降の状態を確認してから判断であるが
眼球の奥の神経が圧迫されており下手したら失明・・・
な、なんですと?失明?
明日朝起きて見えにくくなっていたらヤバイ。
入院治療でステロイド点滴をしなければならないそうだが経過待ち 当然明日早退して通院予定です。


今週末の浦和ホーム試合観戦は行けなくなっちゃったし、翌日日曜のツーリング銭湯も出来なくなったわけだ。あぁ


最後に自転車事故を甘く見てはいけません・・・・
保険に入らなくても
おいらは平気だよ
ヘマシナイシ
なんて思っていらっしゃる方・・・・
事故起こさないなんて神様じゃないんだから・・・・

保険に入っていたほうがいいですよ。
自動車保険や生命保険に加入の方であれば特約付帯で数百円程度のものですから
入ったほうが得ですよ・・・書いておこうね。

いつも見てくれてありがとうございます。