OSアップデート アンドロイド4.0へ F-05D ロスエネ携帯
我がロスエネ携帯 F-05D
電池馬鹿食いでどうしようもないんですが
一日持ちません 同期切っても
( ̄o ̄)え?
どうも他のスマートフォンもそうらしいが、
サムスンのSC-02Bはそんなことなかったぞ
たしかに バンバン使ってると 熱暴走を起こしてたけど
同期切ってやれば1日20%しか電力消費しないよ
CPU デュアルコアだからって
意味なく バンバン同期かけて 通信させて、いらない
使わないプレアプリも 常時待機させてるから
電池馬鹿食いの原因のひとつ
どうにかなんないのか?
と思っていたら
ようやく
OSバージョンアップだって
今回 通知来なかったけど
なんか知らないうちにインターネット検索してたら・・・知った!
早速 急遽 緊急OSアップデートした
F05D Android2.3→Android4.0.3 更新
なんかかなり面倒 結局自宅は Wifi環境じゃないので
PCに一旦アップデートファイル700MBをダウンロードさせて
USBモードで 携帯のSDカードに移して
アップデートを掛けた
最初 アップデート導入ファイルを携帯 インターネット経由で
インストールするのだが Wifi環境なくて PCもない人は
アップデートすんなって言う事か?なんか物凄く不親切さを感じる
そもそも 電池馬鹿食い名乗って
高性能うたって 色んな事を設計者がやらせたものだから
今の時代に逆行したロスエネ携帯を
世に出しちゃったんじゃないか?
省エネじゃなくて 間逆の
ロストエネルギーだからロスエネなんだが
と話はそれたが
今回のOS アンドロイド4.0アップデートで
プレインストールアプリを殺すことが、
抹殺させることが、
絶滅させることが
消滅させることが
出来るらしい、という訳で 緊急導入した
導入後 デザインがスマートなった感じがする
そして いらない プレアプリをバンバン削除 抹殺してみた。
その後の電池食い状況は不明だが
どうなるのか、
根本的な問題で
あまり変らない気がするなぁ。