年末というのにねぇ

 

チョッと旅にイッテキマシタ

まぁ ある意味消耗戦となったわけで

疲れたの一言 もう思い出したくありません 封印です。

まずは 無かったと事と言うことで

自分に折り合いをつけました。

 

また、旅に出る直前 時間無さ過ぎ

あっ年賀状 買ってないから官製はがきで何とかし

約1時間でデザインから印刷まで40件をこなした

達成感も皆無

 

無残にも絵柄確認しないまま 

干支の感覚すら皆無でしたので

ポストに投函した後 

今年の干支だった事が判明し

日付も今年の元旦というオチ(爆)

 

愕然としましたが 出しちゃったものは

しょうがないです。

 

さて、そう言った 不運の気分を一新すべく

久々にバイクに乗りました

なんかいいですね 気持ちがいいです

コレが僕の原点ですから

自分のエキゾーストノートが強烈に元気にさせてくれる

1速全開で甲高い音で近所迷惑を敢行しつつ

まずは 会社にロードバイクを置きっぱなしにしていた事と

ついでに

 f:id:circular1997:20121231084827j:plain

ブレーキパーツを中古で購入したのが先ほど届いた事もあって

その取り付けを 工具が必要じゃなかったようでしたが

場合によって特殊工具が必要かな と思って

f:id:circular1997:20121231122610j:plain

f:id:circular1997:20121231122859j:plain

f:id:circular1997:20121231131124j:plain

会社の駐車場で取り付けてみました

意外に結構 部品自体は単純で苦慮しませんでしたが

1時間ほどで調整まで完了しました

ただ 自信がありません

レバー以前より柔らかくなってる?!

自転車やってる後輩にでも相談してみようと思います。

f:id:circular1997:20121231131317j:plain

f:id:circular1997:20121231131332j:plain

 

ただ 時は年末という事だけ合って

行く先々で不幸な事に

売り切れとか やっていないと言った状況にあたり

挙句 町屋の裏路地を瞑想するハメに陥りましたが

浅草のたい焼きやで終止符を打つことにしました。

 

当のロードバイクは一旦家に帰った後 電車で会社まで行き

引き取ってます。

基本的に止まる動作は問題なさそうですが

ストッピングパワーが上がってるのかはサッパリわかりません

大体30km/h出せれば良いほうなので

あまり必要性は無いのかもしれません。

 

また、UKから南米低温の卵がやってきておりましたが

如何せん

知識皆無なので会員の方にご教授を賜って

チャレンジしてみたいと思います。

 f:id:circular1997:20121231151554j:plain

さて、今年最後の更新ですが

来年も懲りずに見てやってくださいませ。

いつも見てくれてありがとうございます。