下見ツーリングとその後 欲望赴くままに走ってきた( ´∀`)/
今日は来週行く予定の下見ツーリングと題して、入ってきました。
軽井沢から暮坂峠to大道峠攻略で帰宅と言う、工程300km程度の軽いツーリングと
タイヤ替えてからすこぶる調子が良く、疲れることが無く、もっと倒せといわんばかりな走りを魅せてくれるBT-S20・・・・
を更に体感すべく自分の欲望に赴くまま走ってきました。
本日はそもそも大道峠で東京に戻る、今年初のツーリングであるから
慣らしも兼ねていたのであるが・・・・
加えて、装備品は一切持たず・・・・
何時も走ってるコースだしぃ(地図持っていかず
きょうは天気予報曇りだしぃ(カッパ持たず
シングルシート仕様で入ってみよう
という無謀な仕様で・・・・
それでも今日はお腹いっぱいにならなかったので
今の欲望に答えるためには、三国峠から奥只見入っちゃおうかなという軽い のりでした
結果的に湯沢で交通情報を確認すると
悉く通行止めであったため
関越で180km高速はつまらんのぉ〜
と思い急遽 沼田に降り赤城ふもとから
大間々に抜ける段取りでとりあえず良しとした。
気がつけば540kmを走っていた・・・・
例年この手のツーリングをやる際には300kmでお腹いっぱいになる
のであるが・・・・
今回何故かもっと走りたいということを思い立ったである
コーナーをかけるたびにもっと倒してもイケルと言った感じをS20は
私に体感させることや、前回のブログで猛烈に腹立ったことも加えて
その原因を作っていたように思えるのである。
上信越自動車道入ると霧が出始め
軽井沢IC降りた
最も期待させてくれるのぼり高速ワインディングで霧のピークに見舞われる
視界5m トホホ
暮坂峠路面はべりぃないす!
三国峠を越えると今までと打って変わって
快晴で温度もあり、ぽかぽか
やる気を増幅させるも通行止め
関越トンネルを抜けると曇り空
赤城から大間々まで またもや霧、霧 あぁ霧で視界が・・・・
来週は天気を祈りたいな・・・・
佐野ラーメン食って帰ってきました
もう一つ オイル交換でバイク屋に立ち寄ったのですが
今日は残念ばっかりでそのためか?ラッキーな出来事が
うふふ・・・やったぜ俺!
来週先頭をやるために入ったが、仲間の反応がいまいち・・・
参加者ゼロでも 行くしぃね、いなければ耐久長距離ツーリングに切り替えても
良いよね・・・・