(。-`ω-)ンー・・・・ノートPC復旧に向けて奔走の巻き

ノートPCが逝ってしまった・・・・


HDDがぶっ壊れた様子


パテーション格納のリカバリーかけても駄目
仕舞には、ブルーバック画面で
C0000218

通称死のエラーが出る始末

早々に2.5インチSATA仕様HDDを用意して
HDDフルコピーかけてつなげても復旧せず

いう訳でフェイスブックの更新もままならず
HP製だったのでリカバリーCDを手配購入することに


ついでにHDD容量が100GBであったものを500GB化にする
メーカ保障対象外でもいいのさ・・・・
これでぶっ壊れたら
新しいのを購入することになるだろう
とりあえず延命処置はした


肝心のディスクトップも動きが重い
HDDぶっ壊れる前に
リカバリーCDを作成しておこう
こいつもHDD容量をアップさせて
延命処置を図るとするか


パテーション格納のリカバリーだと今回のようにHDDが逝ってしまえば
役立たずということがわかった
後で作ればいいからと先送りしていたが
健全なOS状態であればリカバリーCD(DVD)を
作成することは簡単なんだよねぇ
結果、購入する羽目になったしなぁ


もしパテーション格納のリカバリーがあるから平気と思っていても
HDD壊れたら最悪ですよぉ〜

なので、(*´ω`)o 早々にリカバリーCD(DVD)を、作ることを薦めるよ!

いつも見てくれてありがとうございます。