ガス戦だが、欠席でした。
今日は朝から結構忙しかった
風呂場のシャワーハンガーをつける為
コンクリートドリルで穴開けてビス止め
難なくクリア 作業時間5分
音も静かで近隣に迷惑かけずにすばやく実行
明日は姪が来るから水換え出来ないしという訳で
水換え実行 作業時間2時間程度
ついでに持参する魚を捕獲梱包
Fundulopanchax.spoorenbergi.♂×3匹
Aphyosemion sp Bissiang CI11 ×1pr & 5匹
しばらく前から
投入する水は水道水+カルキ抜き+塩0.1% 時々マジックリーフ少々 から
カルキ抜きを省いて見た
特に変化は見受けられないことから カルキ抜きは不要と言う事が判明した。
良く汲み置きしたほうがいいとか・・・
種水を作っておくとか・・・
さまざまだが
うちは
直接 水道水+塩0.1%と言う事になる。
その後マジカルレーシングのミラーを取り付ける事になるのだ
今回のポイントは支柱部分を追加して
ミラー位置を純正に近づける事
そもそもコレを購入した動機は
純正より見やすくすることなのだから
以前は短く ミラーの意味なし
ついでに緩んで走行中に後ろが見えなくなる
役立たずミラーであった。
幸いエルボー部品で支柱部分を延長する事ができた
緩み対策としていくつかのワッシャーとボルトを組み合わせてみた
上が純正(ガラス面は社外品)
下が改善したミラー
まず純正とほぼ位置は変わらなくなった
ゆるみ止め対策は利いているようだが
コレは経過を見てみることにする
この状態で走行してきたわけさ
無論 首都高速を走ってきた はじめはドキドキしたが
純正と変わらない位置 故
帰りの道中では気持ちよく、走れたなのだ
無論渋滞でもOK
今日の例会は7人とかなり少なめ
でも楽しいひと時だった
持ってった魚などはその場のオークションやるよりあげた方がいいと思った
ついでに他の人からも水草と 塩の塊を分けてくれたしね
あえて言うのであれば遅れてきて アレはどうした?支部長がやったのか?と聞くのではなくお前が担当だろ!遅れるのであれば せめて連絡しろ!電話でもメーリングリストでも出来ないわけ無いだろなんで役割分担したんだ?と投げかけてみるやる事やってから物言え!他の奴にやらせてなんとも思わないのか?思わないんだろうな・・・まぁ関わらないほうが良い