きょうもせっせと、漕ぐ。´ω` ペダルを!飽くなき欲望のために。

巷ではインフルが猛威を振るっています

我が社内でも被害者出てます

 

一説には新年会2次会参加メンバー被害炸裂、若手の男性社員被害拡大とか

バックレて正解でした。

コのままでは2次感染もありうるため

肉体の免疫力 すなわちウイルスへの抵抗力挙げるべく

今週から荒川土手をえっちら、おっちらぁ、

えっちら、おっちらとペダルを回して

肉団子軽量化に勤しんでます。

目標は漕いでる時間1時間 距離にしてぇ17kmほど、

信号待ちももったいないのでぐるぐる旋回してたりして

はたから見るとアホだよなぁ

夜の荒川土手は危険満載 安全運転全開で

ライトつけてるけど前 暗くて見えないし、

風の抵抗もあって時速10km以下

距離感まったく皆無 寂しい土手を

えっちら おっちら ペダルを漕ぐ

無論 常時マスク装着で(特に会社内は危険地帯・・・)

が、なかなか効果発揮せず、体重計乗っても残念至極。

やらにゃきゃ、肉団子化加速するしなぁ! 

という訳で きょうもせっせと、漕ぐ。´ω` ペダルを!

漕いでると 脳内で 澤野 弘之 作曲のZOMBIEが永遠とリピートされる。

 

ロードバイクを乗る理由、肉団子軽量化は隠れ蓑

なぜなら

スーパースポーツを手足のごとく使いこなすため

(今まで以上に使いこなしたい飽くなき欲望のため、

それでもアレは怪物だよなぁ、

8年前のスーパーバイク レースベース車といえど

使いこなすのは無理、

自分が食われないようにするため、

何を鍛えねばならないのだろうか?肉体?心?欲望?自制心?)

今年もSUGOサーキットラン参加したいし、ソロツーリングでももっと距離を走りたい

出来るはず。鍛えよ我が肉体よ心よ!

 

ロードバイクは究極の人力兵器

速さを極めるための前傾姿勢

肉体酷使しなければ前に進まない

加速の起爆剤は己の心。

最大にして高効率のペダリング

故に足つきは皆無、故に地面に足届かないし(爆)

総合的に身も心も鍛えられる。

ソレを考慮すると

苦で仕方が無いスーパースポーツですら、長時間 楽しく、面白く、楽に乗れる。

 

いつも見てくれてありがとうございます。