うぅん イオンカラーとは、なんぞや?ヽ(;′△`)ノ

昔から白髪が多くて困ってました。Σ(´□`#)

美容院でヘアカラーしたりするんですが、

問題は結構、髪が痛むので

最近はまったく手をつけられんけんのお。

 

なので、髪を短くすることで手をうっていました。

ですが、ですが、

流石に、なんか無いかぁ~!とか

良いの無いデスカ?とか

いつもの様にどっぷりインターネット中毒のおいらは

PC叩いて調べてたら

イオンカラーなるものを発見。

ヘアカラーの薀蓄については

今日もこっそり 勝手にリンク しておきましょう。

 

ヘアカラー、おしゃれ染め、白髪染め、ヘアダイ、アルカリカラーなどの

酸化染毛剤は髪の成分であるメラミンを破壊して色を明るく

ヘアマニキュアや酸性カラーなどの

酸性染毛料は髪の表面や浅い部分にイオン結合で染める

そして

主題のイオンカラーは

塩基性染料と

HC染料が配合されているようです

塩基性染料はダメージ毛には染料が吸着しやすく

HC染料は粒子が凄く小さいので髪の内部まで浸透しやすい

 

 

で、どっかで売っておらんのかぁ!

どっかで売っておらんのかぁ!

とか思いながら

横目で商品棚を覗きつつ、シコタマ捜し歩いていたら

いつの間にかアリオに到達

最近出来たロフト(2F本屋並び)チラミしてみたら

おぉ!あるけん!あるけん!これじゃ!

アンナドンナ エブリカラートリートメント (オレンジ) 160g

アンナドンナ エブリカラートリートメント (オレンジ) 160g

サンキュウ!ベリーマッチ(誰に??

で試しに使い始めていきました。

毎日やら無ければなりませんが、

トリートメントとして使用を考えれば良い訳だし

且つ 色が染まると言う按配で考えれば苦にならないでしょう

1回やめるごとに元に戻っていく性質のようです。

 

かなりいっぱいに染めたい場合は

まず 乾いた髪にたっぷり惜しげもなく

メロンパンのごとく施工し10分

そのままで、いいんだぞ!

その後でガッツリ、シャンプーその上で

タオルドライをした後で

髪に今度は少量で施工し

5分放置プレイ!

たっぷりとした水量で洗い流すと言った具合です。

手についた染料は石鹸で洗うと

何も無かったようにキレイサッパリ落ちます。

ソープ マジック炸裂!

 

放置中は湯船に入り、当ても無い欲望を妄想しつつ

ゆるり、くらり、まったり、

すっべての事をキレイサッパリ忘れて

心の洗濯をすれば良いのですからネ。

結構良い感じで、染まってくれてます。

 いつになったら、花粉地獄 仕舞いになるがかぇ!

いつも見てくれてありがとうございます。