コレが2prいるけど なかなか増えません。

Scriptaphyosemion guignardi "Banfora"

昨年ようやく入手できたんですが

10年ほど前にアクアログと言う

Killfishの写真で各種類とロケーションが紹介された外国の本

f:id:circular1997:20130411235227j:plain

確か8000円ぐらいした

そこで紹介されていた

Scriptaphyosemion guignardi "Banfora"

http://www.alfanita.se/alfanita_se_old/oldfiskar/script_guignardi_banfora.htm

やはり

世界のメダカガイド

世界のメダカガイド

で紹介されている

Scriptaphyosemion guignardiの全身メタリックグリーンでは無かった

幻か?写真加工してるのか?

未だに謎だし、何処のロケ?

たぶん

Scriptaphyosemion guignardi "Banfora"絶えるな、このままだと・・・

環境か、コモンケース飼いは不可能か?

マムーの時は増えたけどなぁ~

増えなきゃばら撒けないしなぁ。

 

いつも見てくれてありがとうございます。