ざっと換算して

ざっとルートを換算して東京から気仙沼まで650kmになるので

調整をしなければ、ほぼ高速区間で占められていると

いうことがやや不満だが

楽しみは後ということで我慢しよう。

 

先週の土曜で400kmであるが、まだ本調子じゃない。

ぶっつけ本番はしたくないので、

最低1回は行かないと体の調子が戻らない事になるのか。

意外に楽しみながら距離を稼ぐ事については、今の時期 非常に難しい。

峠の多くが冬季通行止めで連休直前の解禁なので

福島 新潟ルートや 新潟~長野ルートはほぼ全滅、

楽しめて走れるんだけどなぁ。

どうするか悩みどころ。

 

やるのであれば

早く行く (高速は混まない)そして、早く帰ってくる(高速は混まない)

ペースは自分しだい

 

伊豆ルートは嫌な予感がするので没

段階を踏んで身体を慣らせばいいから

500km程度とせめて600km程度は行きたいなぁと思った。

いつも見てくれてありがとうございます。