モトパラ参加初日 けんちゃんの話題は絶えないなぁ!
さぁて 久しぶりにバイクに乗ってきました
やはり イイ 猛烈にイイと感じました。
羽生PAに 8:00集合 ただ、渋滞想定されたので早く行くも
浦和料金所で渋滞にハマった
時間早くでお陰で 1時間早く着くが
渋滞の区間が短かったようです。
ルート図は以下を参照
太線は 先頭を追い抜いて暴走してた・・・
待ち合わせ場所だけ聞いてたので
まぁ何とか成るかてきなノリで、若干 分からない部分あったけど
何とか成った。
今回 高速道路乗れるバイク組み(以下高速組み
と
原付き2種組 5名
シグナス 2台
CBR1501台
BW'S 1台
他買い物籠付き1台
の2ルートで向かった。
高速組み リーダーIさん いつものFZではなく HONDAのオフロード250
まず、日光 赤沼パーキングで戦場ヶ原散策1時間を予定していたが、20分に短縮
つづいて 私は歩くとアノ ガバガバブーツなので ソフトクリームでも食べてぇ 待っていた。
原付組みに ショートメールを送り 今何処?
っと 送ったら 中禅寺湖に居るということで
赤沼パーキングで合流になった訳さぁ。
合流を果たすが 直ぐに出発 高速組みを待たずに 先行する原付組み
けんちゃん シグナスでぶち抜いてやる 宣戦布告があったので
私めは、待機してたところ 原付組みが出て行く後に追従
即 追い抜きいを敢行する、楽勝だったけど
途中 けんちゃんに前を許してしまうのぉ
こっちは余裕ありすぎるパワーにモノを言わせて
フル加速で追い抜きましたが・・・
あぁ猛烈に低次元な争い・・・
原付組みと高速組みで丸沼高原で食事
沼田から会場の苗場に向かうのであった
ここでテント組みは
けんちゃんグループの2名
夕食は自炊 露天風呂代込み
ホテル組みは残り
夕食はバイキング 露天風呂は500円を払う
といった違いがあった
テント組みは 芝生にテントを建てるが 芝生に大量のバッタが居た様子
歩くたびに バサッっと沸いてくるようだった
どうもある地域では バッタは血を吸うのが居るとか
都市伝説にゃぁ・・・なぁ けんちゃん。
会場には16:00ぐらいに到着し
18:00部屋の前集合ということで時間があり
まずは風呂!汗だくだっので・・・露天風呂行くでぇ!
ちなみに、モトパラ行ってきたけど、イベント見に行きませんでした。
しかし イベントやっていたお陰で
露天風呂はロッカー使用に難があったが、ほぼ貸しきり状態
つづいて仲間と夕食バイキング会場へ
ここもかなり空いてゆったりしていたし料理も満足でした。
しかし、イベントが終わったのか
ぞろぞろとやってくる人たち
仕舞いには入場制限 、場内から 料理無い!と大声でクレーム
この状態ではゆっくり出来ないので部屋で宴会することにしました。
しかし けんちゃん バッタ地獄のテント組みで2人テント宴会が終わった
あたりに、此方の誘いの連絡が入った様で
テントは地獄で ホテルは天国
部屋に呼ばれたのがうれしかったのか はしゃぎすぎ
相当ストレス溜まってそうだった(俺とは別次元の別の意味で
はた迷惑な状態で 人のベットにビールこぼすから始まり
さらにその行為は帰り際
ふざけた先に栓の開いた 満載のビール缶 床にこぼし
社長と俺のズボン くつに ビールを浴びせて 何も言わずに去っていった
酔っ払いけんちゃん
明日の集合時間も忘れちゃった様子(爆)