今日から夏休みなのだ・・・

日曜日は参った

新三郷のイケヤに行って来たのだが、店内迷路みたいだった(^_^;)

取り急ぎ買い物は弟と母親に任せて、

姪の面倒を見ていた キッズコーナーでね

買物終わったから 駐車場で待ち合わせという事になったのだが

入り口が良くわからなく、姪を抱っこして四苦八苦の状態

結構疲れた

その甲斐あって三郷のスパゲティは美味しかったけどね

 

今日は夏休みなんでね

久々にツーリングに行ってきた

平日の月曜日にね

5時前には家を出たんだが、結構車が多かった 。

チェーン交換後の慣らしもかねてね。

道中 いろいろと動きが、いつもと違うんで 慎重に行って来た、

まぁ かなり新鮮だったけど。

やはり夏休みだねぇ~

日光では子供の姿がちらほら

日光出るまでチョッと迷走してたりしたけど(新ルート発見ということにしておこう

行き当たりばったりで曲がるからこういう羽目に陥る。

まぁ何とかなった。

峠 入る手前からすれ違う車両が無くてね心細かったけど・・・

ルートはいつも通りなんでね

GPSは持っていかなかった。(っていうか忘れた。

 

しかし、行きの高速から道中寒くてね

エンジンの熱が74℃越えないんですよ

バイク的には快適 自分的には寒すぎた

ただ、帰りに沼田から高速乗ったとたん

ぐんぐん気温が上昇してきてね 熱いって何の。

高速走行しているのにもかかわらず エンジンの熱が98℃(T_T)

 

10:30頃 高坂SA手前4kmで反対車線見てたら

すごい真っ白な煙が拭いていて エンジンブローした直後だよな

アレ・・・大丈夫だったのだろうか

後続車 前見えないでしょ

 

流れが悪くなってきたのでスピードを落としていくと

前方に怪しい車体が

おぉぉ、覆面かね、それも二台居たんだけど、

怪しいんで 運転席見たら 青い制服でヘルメット被っていない状態

ふと前方を見ると 左車線に併走していて 前のが赤色灯をつけているんだ

チョッと様子を見ていたら 川越手前の停車帯に車入れてから

これから取り締まるのかね? 

日中の外環は危険地帯なんだよねぇ

という訳で 今日は外環を使わず

川越街道から春日通り 不忍通りで帰路に着いた

流してきたから ほとんど休憩はしなかった

まぁ、沼田高速入り口手前のガススタには寄ったどぉ。

午前中に帰還しました。

いつも見てくれてありがとうございます。