やっちまったぁ!
昨日は
やってシマッタでござる。
埼玉スタジアムにバイクでいつものように向かう
試合結果は
浦和先制するも 終了間際に甲府が追いつき ドロー
そして
帰りは いつもの様に 浦和入り口へ向かう
いつものように渋滞路を 中央すり抜けだったんだが・・・
事もあろうことか
高速入り口手前の信号で
先頭で停車させるべく 向かい
止まったが 右足が で、出ない^^;
(原因は足を出す際足をスライドさせて出そうとしたところ
靴底がステップに引っかかってしまっていたようでした)
当然立ちゴケしてしまった!
その際 右足の甲がバイクに挟まり 強打
信号青になる前 速攻で建て直し(物凄く重い)
挙句に エンジンが掛からず 重い車体を路側帯によせた
転倒した衝撃で クラッチの部分が うまく 引けずに
半クラッチ状態で車体が重くなった
ザット車体を見渡すと 擦り傷程度だが
リアシートカウル
クラッチレリーズアームカバー
スライダー
そして 前ブレーキレバーがグニャリと曲がってしまった。
そういう具合で 下道でゆっくり帰宅した
もっともダメージを受けたのが 足の甲 車体に挟まった関係で
ズキズキ痛い 打ち身の感じ・・・
こういう状況で 足が痛くて
今日はバイクに乗れなかったりしたので
アレを貼り付けました
STOMPGRIP(ストンプグリップ)を装着しました
車体の色を損なわないように クリアー を選択
位置決めはうまく行ったが やや気泡が入ってしまった
この状態で3日間は乗れないので
来週 どんな感じか試してみたい
(表面の凹凸はゴム製でやわらかく健康器具のような感触)