五体満足で帰ってこれました。
今日はSツーリング O先輩の先頭で
しかしながら帰りのインター入口でエンジンから異常音
直管のような爆発音とともに回転が落ちてエンジンが止まる
緊急事態発生
自走不可になってしまった。
後から考えてみたら
あと少し先の高速道路 本線上で起きたら・・・
高速コーナー時に・・・
手前の山道ワインディング中に・・・
追い越し時に・・・
この事は起きることは確定していて
幸いETC通過後アクセル開けた途端にスローダウン
おかげで体は何ともなかった。
結果的にバイクはショップの紹介して頂いたロードサービスにお願いした
JAF次のインターチェンジまでしか搬送出来ず
その費用は高いものになることが分かったし
任意保険はロードサービス有料でその費用は十数万かかると言われた
ショップの紹介のロードサービスはその半額以下でお願いすることにしました
スローダウン時最後尾を走っていたので
仲間にショートメールと後で連絡を取り
自走が困難でロードサービスでバイクを搬送させて
自分は電車で帰ることを伝えてました。
後は修理費用が相当かかる様子
焼き付き?
エンジンをかけるとエンジンのプラグ部分が上下してそこから
排気音が出ているので見てもらってどうするか
そんなことが考えられるもの幸運と言えるだろう
任意保険についても何について保険を掛けるべきか
今一度考えようと思う。
高速道路上で起きたら後ろから追突される可能性もあるだろうし
自分がどうなっていたかがわからない・・・
バイクがない人生なんて今は考えられないけど・・・