今日こそはツーリングに行くつもりが・・・
一応今日は走れる天候なので仕事のうっ憤を晴らすべく
佐原あたりまで東関道ぐるりとツーリングしてこようと思って朝早めに起きたら
熱出して寝込んでたはずの弟から今日うちに来るとの電話が・・・
熱収まったので
姪がはまっているアリオのメダルゲームの保有コインの有効期限が迫っており
来週は苺解禁DAYなので今日来たいと言う訳さ
困った・・・
そこで当初は家に戻ってきてからアレ取りにバイクで行こうと思ったが
疲れて出るのが億劫になるパターンになると予感して
弟が来る前にひとっ走りしてくることにした
アレとは
バイクのシートのことである
拙者は純正シートとヤフオクで入手した中古の滑らないシートを持っており
普段は滑らないシートで走っているわけだが
結構最近になって
グリップ力が落ちててね
サーキットで走行する時の為に
ストンプグリップをタンク周りにつけてるから
ニーグリップさえしてれば
たとえ無謀な加速をかけても滑ることはないんだけど
常にニーグリップはしていないので
表皮を変えてみようとネットで調べてたところ
ヤフオクでノンスリップシートって出品されてるので
頼んでみようとしたんだけれども
運悪く年末で出品を控えているときだったので
でも
どうしても、どうしても!
今しかない!
って思ったから
いろいろと検討して
とか
いろいろと検討した結果
ココにお願いする事にしたの
カッコいいデザインのも検討したけど
滑らない とが大前提でしたので
それは置いておいて
しいて言うなら5VYのシートで
赤系のいいデザインがなかったということも理由の一つかな
マルナオさんに頼むんだけど
送るの面倒
なのでごにょごにょしてたら
2りんかんで受け付けてくれることが判明して
持ち込んだわけさ
梱包しなくていいし
当初2色シートで、メインを滑らない表皮にサイドを赤、ゲルサブ埋め込みとかで
概算見積もりだしてみたら
20,000円OVERだった( ̄◇ ̄;)
正式見積もりは
送ってからでないと出ないということだったので
検討することにした
数日たったある日
金額が正式に出て検討した結果
1色で表皮だけ変えることにした
費用は基本料金の表皮特別色MG-2で総合計金額が10,000越えていないので
送料が1500円加算されて
7,000円以下で収まった
純正シート
マルナオ製MG-2表皮張替
で
性能のほどは
軽く1速全開レッドゾーンにぶち込んで加速かけた時と
そのあとフルブレーキングで急減速掛けた時の状態を
数回試してみたら
力入れることなくただ座っているだけで
全く滑らない・・・
恐るべし
マルナオ
ローコストパフォーマンス
という結論に達した