今日は久々に埼玉スタジアムに・・・
本来今日は仕事のはずが今月は変更があり休みになった。
なので、サッカー観戦に行くことができた。
今日はセローで初めての観戦です。
埼玉スタジアムの場合、バイクの専用駐車場があるので嬉しいですね。
まず、先週バイク仲間のカ〇がインカムに興味を持ったらしく
棚の奥底に眠っていたミッドランドのインカムを引っ張り出して
動作的に安定していないので譲渡したのだ。
直接手渡ししても良いがショップに預けておくことにしたので
まず顔を出しに行ったら
店先にセローを目の前に社長と
お客さんが話しており
誰のセローだろうなって顔を見てみたら
〇ちゃんだった・・・
(結構な衝撃的出来事でした)
この前のオフロードの練習の際に
もう一度セローが欲しいって言ってたっけ、あの時はオレンジだったけど
今日のは2016年式のグリーン
話の中で明日は馴らしがしたいということで
急きょ馴らしツーリングが決定し
メンバーは俺と〇ちゃんとランサーが治れば社長が参加するとのこと
ちなみに慣らし運転の場合、回転数で上限を決めるのだが
セローの場合
回転計(俗にタコメーターとも)が付いていない
(裏モードで表示出来るが速度計は消えてしまう、調整用っていうことらしいです)
60㎞までは出してもOKということらしい。
出発は5時と言う話もあったが
店の前に7:00と言うことで決まった。
で埼玉スタジアムに向かうのだが
想定外の状況で、まだETCは付いていない為、下道で向かい開始直前の到着になってしまった。
昼飯がまだだったので
スタジアム内で恒例の豚骨ラーメンのレッドファイヤーかきこんで
試合観戦スタート・・・結果は引き分けでした。
速攻でスタジアムを後にし、
2りんかんに向かうのでした。
セローに念願の助成金を使ってETC装着!
明日が楽しみです。