MOTOGPで3つの失敗をしてしまった。
1.まずは耳栓、予選の時はバイクに置き忘れてしまい・・・
本戦時は宅急便で送ってしまった荷物の中
仕方ないのでモテギ行く途中のコンビニで1000円のカナル式イヤホンを購入して
耳栓替わり、耳栓してても普通にエキゾーストノートは聞こえる。耳栓がないと恐ろしい状態、MOTO3のエキゾーストノートですら振動が肌に伝わってくるほどの威力だから。MOTOGPって言ったらいった人にしかわからない威力です。
2.初日の集合場所が友部SAでS21の馴らしでゆっくり走ってきたものだからね
降りる場所聞いていなかったのよ・・・
皆さんは社長先頭で水戸ICで降りたようですが
ひとまずフル加速させて走ってみたかったからさ
自分はその先の水戸北スマートETCで降りてしばらく来なかったから
行く場所は決まっていたから、はぐれちゃったので南門まで向かうことをLINEで伝えて
出発しました。そしたら途中のコンビニで合流できました。
3.帰りは休憩なしで守谷SAで集合と言うことを聞いていたので最終的に問題はなかったのですが、モテギ南門の出口渋滞でするするっと自分だけ先行する羽目に、つまりは、はぐれてしまう状況に
しかも水戸ICの行き方がわからず県道51号線で水戸北スマートETCを目指すことにした。
恐ろしいほどの渋滞をガンガンにすり抜けして行ったら・・・
水戸北スマートETC入口手前500mで全く動かなくなってしまった。
とりあえずミラーをたたんで狭い際を走らせて乗ることには成功したのだが、ところどころ渋滞にハマった。セローだったら怖くてすり抜けはできないけどいつも通り自分ペースで走って守谷SAに到着したらすぐに合流できました。