今日は洗車してきた・・・道具忘れたけどね。
前回のツーリングで下回りが泥だらけでしたので休みを利用して洗車してきました。
洗車場に着いたときに肝心の中性洗剤とスポンジを忘れてしまった事に気が付きました。
シートバックに入っていた拭き上げ用のタオルと仕上げ用のヤマルーブ ガラス系コーティング(泡タイプ)のみ・・・
身体を拭くボディーシートしかないな・・・
ん、これ使えるかも・・・
いつもの様に100円で温水を購入(2分間出てくる)場内に持ち出し禁止用の置いてあるペール缶2個にそそぐ。
ボディシートを水で濡らして汚れ個所を拭き上げて行き、浮いた汚れを水で洗い流すを繰り返して下回りに付着した泥と粉を落としていく。
ガラスコーティングしているので油汚れもサッと落ちる。
いつも、中性洗剤使っているのはそのほうが洗っている気がするくらいかな・・・
洗い残しがないように600円で高圧洗浄をバイク車体に吹き付け水洗いして完了!
(下準備しておかないと、いくらガラスコーティングしているとはいえ、汚れは落ちません)
最後に拭き上げ用のタオルにヤマルーブ ガラス系コーティングを吹きかけて、水分をふき取りつつ薄くワックスをカウルなどに塗り込んでいくと2度手間がなく、素早くピカピカになる道理さ!
お盆休み中に車検を通すためにサイレンサーを純正に戻さなくては・・・