セロー250のグラフィックシールをチェンジしました。

セロー250のグラッフィック(デカール)について調査しました。

MDF製のキットだとばら売りからフルセットまでありました。

色替えも可能だそうですが

www.mdf-g.com

f:id:circular1997:20171001182941j:plain

フルキットで26700円だそうです。

 

スピードテック製だとデザインは1種類でグリーンとオレンジとブルーとレッドが選べるそうで

f:id:circular1997:20171001183003j:plain

フルキットで21600円

 

現在のシュラウドのステッカーはハチプロデザインさんに既存のデザインで作り起こしてもらったものです。

blogs.yahoo.co.jp

価格は応相談で安くはないですが、世界に一つだけのオリジナルを作っていただくこともできるようですね。自分の時はシュラウドのみでしたが良い値段していました。

 

YSP刈谷さんで出しているオリジナルグラフィックセットっていうのもありました。

f:id:circular1997:20171001183018j:plain

イエロー・ブルー・レッドの3色で25000円だそうです。

いくつか探したのですが

自分にとっては余計なロゴがでかでかと入っているので

 

純正ぽいのはないかなぁっと探していたところ

発見しました。早速問い合わせをしたところ、半月かかるがと言う条件付きで購入することにしました。なんと!フルキット送料込みで7500円です。

ちなみにデザインの変更は難しく色も用意したものだけですが、余計なロゴは入っておらず普通に見たら純正のデザインです。

f:id:circular1997:20171001183504j:plain

ぶっちゃけ、切跡が荒く黒い切り取り線が見える状態で完ぺきとはいいがたいですが

価格で満足しています。

こちらのグラフィックを以前ヤフオクで購入した白いシュラウドとサイドカバーに貼って本日取り付けてみました。また、25㎜リフトアップさせてたリンク板を純正に戻しました。

f:id:circular1997:20171001183812j:plain

f:id:circular1997:20171001183829j:plain

f:id:circular1997:20171001183841j:plain

イイ感じに出来上がりましたョ!

 

こちらは愛知県にあるバイク屋タンデムさんより仕入れました。

このデザイン以外にも純正と見間違いするぐらいのデザインで

いくつかあるようですので

興味のある方は問合せしてみてはどうでしょうか?

tandemkt.blog94.fc2.com

そして、試運転を兼ねて常磐道を使い茨城県の守谷までドレッシングの買い出しに行ってきました。(ココのドレッシングがとても美味しいのでお気に入りです。)

f:id:circular1997:20171001184356j:plain

f:id:circular1997:20171001184404j:plain

いつも見てくれてありがとうございます。