YZF-R25納車されました。

風邪のようなので朝一番で病院にイキマシタ。その帰りにショップに寄りました。

今日から休みなので店先にバイクはありませんでしたが、2015年のYZF-R25がおいてありました。

f:id:circular1997:20171230134708j:plain

f:id:circular1997:20171230134718j:plain

コレが僕のYZF-R25です。

後付けでアンテナ別体式のETC1.0を付けてまらいました。

そして、乗りました。

最高速確認で外環道に行き、1速から確認。

ユーチューブなどに上がっている動画の180km/hに全然届きません

セロー全開+10kmほどですか?車体は安定していました。

YZF-R25サイレンサーはカウルの下にあるようなので、エキゾーストパイプから変える必要がありそうです。

YAMAHAハンドリング健在、タンクに体重をかけるとハンドルはそのままでスーッと曲がってくれる。GSX-250Rの時みたいな違和感はない。

 

 

やることが結構ありそうだな・・・

まずは最低限のヘッドライトのHID化

アップ気味のハンドルを下げる

タンク周りにストンプグリップとシートのグリップ化

カウル塗装

サイレンサー回りの交換

ECUの書き換えが必要

etc・・・

まずは慣れることが必要なので1/7ツーリング行ってきます。

夜からはショップの新年会があるようなのでそれまでには帰れるコースを考えました。

 

いつも見てくれてありがとうございます。