YZF-R25 フェンダーレスしました。

フェンダーレス化に当たってリアフェンダーを取り付けました。

単純にフェンダーを外してしまうと、路面の砂とか泥とかを巻き上げて背中が恐ろしいことになります。雨天時は最悪な状態になると言う訳で取り付けました。

 

 安いものなので仕方がありませんが(アップガレージで安く売ってました)

プラスチック製なのですが意外に厚みがあって重くて歪んでますw

タイヤと離れているので支障がありませんが・・・

取付に至っては、タンデムステップを外さなければ取り付けられませんでした。

 

続いてフェンダーレスですが予算があまりないのでこちらもアップガレージで手配しました。

ワイズギア YZF-R25/R3/MT-25用ライセンスプレートホルダー Q5K-YSK-084-E04

 

一部純正フェンダーから部品を流用するというものですが、ナンバー灯が刺さっているだけで走行していると 配線が引っ張られて、すぽっ!と外れてしまうので黒ビニールテープで固定してあります。

取付に苦戦しまして3時間ほどかかりましたorz

f:id:circular1997:20180211200100j:plain

いつも見てくれてありがとうございます。