またアレがやってきた・・・
今日は災難で・・・
今日の朝方右のふくらはぎが攣ってしまい飛び起きるハメに合う。
ひと段落付いて寝たのですが、突然左の胸にさすような痛みがあり更に時間おいて右の胸も同じ症状が・・・と言う訳で今日は休みにもかかわらず7時ぐらいに目が覚めました。朝飯を食べてから録画していた深夜アニメを見つつうたた寝でぐっすり昼寝
気が付けば13時を回ってました。
朝の痛みは何だったのだろうか?っと言うのはさておき
今日もバイクで出かけることにした。
YZF-R25はいつでもエンジンがかかるのでYZF-R1で補充電するために当てもなく出発しました。
実は先週の土曜日もYZF-R1でそこら辺を走ってきました、まずは綾瀬のナップス行ってYZF-R25の本を買いに行ったのですが置いていなくて、その足で首都高に入って昔みたいに首都高でぐるり一周しようとレインボーブリッジ目指して走ったのですが湾岸に入るところで大渋滞しており首都高降りて、通り道に有ったライコランドよって見たけどやっぱり売ってなくて渋滞の環七で帰る羽目に・・・
エンジンのかかり具合はアクセルを開けた状態でセルを回すとかかる状態、セルだけ回してもかかり難いようです。
今日はとりあえず都心に向かっていたところ
朝の痛みの現認が判明
最近なかったけど結石だった・・・尿道が時よりバイクの振動でチクチク痛い
これは間違いない確か痛かったのは胸だったけどよくよく考えてみれば背中だったということか!
やけに警察が出ているなぁっ!
春の交通安全の真っ最中なので四つ木から首都高に入るのでした。
駒形あたりまでスムーズでYZF-R1やっぱり楽しいです。風がありましたがワクワクさせてくれる走りです。
そうだ!横浜町田に行こう!
YZF-R25の雑誌たしかアップガレージで中古だったけど売ってたよな・・・
町田総本店だったはず。インター降りてすぐだったよな・・・
今日の首都高と東名渋滞がありましたが難なく通過、後方確認していっぱい回して遊べました・・・
アップガレージに到着です!1階が車用品で2階がバイク用品ほとんどが中古品でヘルメットやツナギからエンジン、カウル、ブレーキいろんなものがおいてありました。
店内物色していると雑誌が置いてありましたがレーサーズしかないですね・・・
後ろを見ると何か本がおいているようでしたのでそちらに向かってみるとサービスマニアルとかカタログとかの間いに目的のブツ発見しゲットしました。
定価が3500円する本です。
以前YZF-R1でも買ったことのある本です。
確か、浦和レッズの鹿島遠征バスツアーに参加するため新都心で待ち合わせした時に時間があったので本屋で時間をつぶしていた時に発見したのですが価格が4000円で躊躇した覚えがあります、結果的に買ったのですがね・・・
あと何かないかなぁって物色してみましたがめぼしいものはありません。
ショウケースにアライヘルメットのNSRカラーがおいてありました
確か限定で欲しくても抽選でしか手に入らなかったヘルメットだった気がします、プレミア価格で置いてありました。
まぁそんな訳でブツが手に入ったのでそのまま来た道を戻って帰りました。
3時間は走ったので補充電ツーリング完了です。