急きょツーリングに参加してきた。

さいたま南部で活動しているツーリングクラブに久々に参加それもYZF-R25で行ってきた。それも以前母校があった最寄り駅の商店街で月一のミーティングが開催されるツーリングクラブです。Rider's Utility Network [RUN]

 

YZF-R25でついていけるかすっごく不安でした。

メンバーの大半がビックバイクでいわゆるメガスポーツ系が多いです。

更には、雨でも平気でありえないスピードを出すクラブなんですから、恐ろしいです。とはいえ、強要はしません、自分は安全運転第一ですから無理については行きませんが。

 

最終合流ポイントの塩沢石打SAを目指します。

外環乗る前に給油したんですが赤城高原から100㎞以上ガソリンが入れられないとのことでいったんガス給油で立ち寄りました。今日はなぜでしょうか、車が少ないですね日曜日なのに。

最高速アタック何回もやってみましたが、確定しました。

6速めい一杯引っ張ってこの数字、ワクワク感はありませんが疲れますよ本当に・・・

今日はいい天気でしたが結構寒かったです。電熱ウエア久々に大活躍です!

f:id:circular1997:20180522232306j:plain

f:id:circular1997:20180522232322j:plain

塩沢石打で皆さんと合流して

まずは、ラーメン屋さんを目指します。

そうです今日はラーメンランチです。結構ワクワクしていました。

tabelog.com

f:id:circular1997:20180522232337j:plain

f:id:circular1997:20180522232340j:plain

f:id:circular1997:20180522232343j:plain

f:id:circular1997:20180522232348j:plain

f:id:circular1997:20180522232353j:plain

白湯スープの塩ラーメンが美味しいとの事

濃厚で旨かったです!

f:id:circular1997:20180522232602j:plain

更に魚沼スカイラインを久々に走ってきました。

f:id:circular1997:20180522232616j:plain

f:id:circular1997:20180522232621j:plain

f:id:circular1997:20180522232650j:plain

魚沼展望台は蚊みたいな虫がいっぱいで大変でした。

道中R25快適です。バイクを倒せば気持ちよく曲がる流石ヤマハのバイクです。

魚沼スカイラインから二つの道の駅で休憩し月夜野を目指します。

f:id:circular1997:20180522232802j:plain

f:id:circular1997:20180522232820j:plain

f:id:circular1997:20180522232823j:plain

f:id:circular1997:20180522232828j:plain

ソフトクリームも食べれて最高です!

 

月夜野から解散場所の上里SAまでフリーだったので

前後覆面を警戒しながらR25全開させて先行しましたが

途中やっぱり後ろから猛烈な加速で3台がやってきた。

BMW R1200RT(フルパニアケース

Concours 14(フルパニアケース

ZX-14R

っとそこでR25追っ掛けるんだよねぇ!

車も多めだったので何とか全開でついていけましたが

本日一番集中して走った気がします。

今回も楽しめました!

初めてツーリングで500㎞越えです。

f:id:circular1997:20180522233428j:plain

いつも見てくれてありがとうございます。