今日の犠牲者は・・・

ツーリングで声掛けしたけど誰も返事がないということで、ソロ確定でルート変更して温泉でもつかってくるかっと思いきや、21時ごろバイク屋LINEに本日の犠牲者が参加するとの事で予定通り?!守谷SAに集合しました。

f:id:circular1997:20180617194357j:plain

今回は鬼怒川沿いにある川魚食いに行くツーリングです。

そして、自分と本日の犠牲者大〇さんの2人です。

まずは常磐道北関東道を使って友部ICに向かいました。

 

茂木サーキット方面を目指します。いつも走っているルートにクマが出そうな怪しいルートを避けるため走ってみたい道がありました。若干狭いですが路面状態がとてもよく当たりでした。

今年もZ席で観戦です。駐車場は席に一番近いロード外周を購入しました。

f:id:circular1997:20180617203554j:plain

少し遠回りですが今年はいろんな意味でドキドキしなくても済みそうです。

一旦、道の駅もてぎでアイスタイムです。

f:id:circular1997:20180617195107j:plain

f:id:circular1997:20180617195120j:plain

ソフトクリームではないですが、ずんだと柚子のジェラートとても美味しかったですよ!

ココからグーグルナビ先生の出番です。ちなみに走ったコースもう一度走れと言われても覚えてません。

無事に船場亭に付きました。道中グーグルナビ先生が迷走しておりまして、ちょっと冷や汗もんでした。

こちらなんですが、飲食スペースは広大な為、昼時は座れないことはないと思われますが恐ろしく待たされます、キレないでくださいね。

f:id:circular1997:20180617200059j:plain

f:id:circular1997:20180617200103j:plain

f:id:circular1997:20180617200108j:plain

f:id:circular1997:20180617200112j:plain

f:id:circular1997:20180617200116j:plain

今回は11時半ごろ到着し梅雨時と言うこともあって空いてましたが1時間待ちと注文時に言われました。実際は30分ぐらいで料理が来ました。

f:id:circular1997:20180617200138j:plain

二人でしたので鮎は単品(2匹)で注文し、山女定食と岩魚定食をそれぞれ注文し魚が2匹ついてくるのでそれぞれ交換しメニューにない3種串焼き定食を食べました。

f:id:circular1997:20180617195955j:plain

f:id:circular1997:20180617200004j:plain

f:id:circular1997:20180617200001j:plain

どれがどれだかよくわかりませんでしたが、すべて味は異なっていて美味しかったです!

そして、日光に向かったのですが雨でしたのでこのまま帰ることにしました。宇都宮道路経由で退散しましたが、時間も時間なので東北道には乗らず国道4号線で南下しました。

f:id:circular1997:20180617200335j:plain

道の駅しもつけで、かき氷タイムです。

f:id:circular1997:20180617193840j:plain

流石天然氷使っており口に入れると溶けるすごい奴でした。

国道4号を南下してそのまま二人で帰路につきました。

(国道4号バイパスは高速並みの速度で快適でした)

 

いつも見てくれてありがとうございます。