公式YZF-Rミーティングに参加してきた・その2
マジで腹減ったーなんかないのか?
そもそも南相馬で1回目の休憩がまずかった。お店が全部締まっている状態、せめて友部あたりで休憩入れておけばよかったと後悔。
さらに岩沼で降りた際にコンビニがありそうなメイン通りを走らなかった結果だよな、事前リサーチが甘いな!
SUGOで飲み物を購入する。我慢しかないが、しばらくはLINEやツイッターでコメント入れてたらどうでもよくなった!
なんか並んでるので並ぶことにした
ブレストの試乗会の列だったんだけど誓約書持参じゃないとダメだったことがあとから判明、並んでいる間に前の方と話ができたので時間つぶしになった。
イベント開始後に念願の焼きそばと串焼きを購入しお腹を満たしました。
バイクスペースは・・・
バイクはYZF-R1とそうでもないもので分けられアバウトな感じで年式とかはごっちゃ混ぜ、せめて年式別に分けていただけるとよかったのではないかと思いました。
YZF以外や他社のバイクも別の場所に駐車!
こちらがほかのYZF系駐車スペースです
来ている方やはりいい人が多いです
駐車後ポッケからスマホ取り出したらお金がポロリ落ちたみたいで親切な方が教えてくださいました。その後でさっきはありがとうございましたと話しかけて・・・
その方とも話をしましたが、なんと同じYZF-R1 2005年式の元ヤマハブルーと言う共通点でビックリです!
ちなみに自分は赤に塗り替えて、その方は転倒の後でミント系にペイントされてました。栃木から来れれたそうです、つなぎ姿だったので結構走っている方なのではと思い
聞いてみたんですが最近はサーキットいけていないそうです。
さらにこのマフラーがすーごいの!
単管パイプ直付であまりにも直管ぽくってうるさいのでエンドバッフル着けたそうです。
一番目立っていたんじゃないですかねぇ!と後でスタッフの方もおっしゃってました。コレは今日の1番だと・・・
貰ったものは
受付で事前申し込みアイテム記念フォークゲットしました。
くじひかされておめでとうの文字が、なんだろう?
YZF-R25/R3所有者アンケートでスーパーボールゲット
ヤマルーブアンケートでヤマルーブのスーパー軍手→この後大活躍!
ドリンクサービスでアイスコーヒーごちそうになりました。
購入したもの
受付横で限定250枚の記念Tシャツ売っていたのでこちらも並んで購入しました。
20周年ステッカーを2枚購入
場内は
やはりメーカー公式イベントですね、サプライヤーのブースがずらりでしたし試乗会(事前に用意が必要)や展示車両で至れり尽くせりでした。
チャリティーオークションは今までのバイクイベントと比べるとちょっとアレでしたが・・・
8耐の車体公開なんかもありましたし、やはりメインはハッピーバースディと称してケーキでお祝いで、さっきのくじはケーキ引換券でした。美味しかったですよ!
その後は・・・
レースとかサーキット内パレードランなどの企画がありましたが、自分がなんかやばいです!クラクラ来ているのか寝ていないせいなのか更には南は雨の予感でしたので早めの帰還することにしました。