7/1財布がポロリ逝ってしまいました。

暑い日が続く中、昼に味噌ラーメンを食べるべく三郷高州のくるまやラーメンにYZF-R25で向かって濃厚な味噌が効いたラーメンを食べた。

f:id:circular1997:20180722211648j:plain

普通ならここで帰るはずだったが、折角だからR25で走ってみるか

コレが悲劇の始まりだった。

江戸川沿いを快適に走らせて利根川を目指した。

夏の日差しと風が心地よかった

16号を越えてさらに北上土手沿いの道を走っていたら

ふと右ポケットのあたりにぶらぶらしているものが

財布のワイヤー、ハッとしてバイクを止めて確認すると財布がないことが判明。

血の気が引いてやっちまったー!

サイレンサ―の根元を見たら焦げた跡が

恐らく後ろポケットから財布が落ちて一旦ぶら下がっている状態で熱でワイヤーが切れたのだと思われる。

後悔しても仕方がないので落ちいそうな場所を確認しながら戻る。

発見できずに三郷高州のくるまやラーメンまで戻ってきた

隣が交番だったので紛失届とカード類の使用停止

更に分が悪いことに社員証とセキュリティカードも入っていたため上司に報告

報告書を書く羽目になったし免許証も紛失してるため仕事に支障が出る

最悪で後悔しっぱなし

10数年前ツーリング途中で財布落としたっけなぁ、落ちないようにワイヤー着けたんだよなぁワイヤーが長すぎたのか?いろいろ冥想するわけだよ!

家で涼んでいると鳴ることのない携帯に電話が入ってきた。

財布が見つかったって

まじですか!中身も全部ありそう

ほっと一安心だが、警察が言うには届けてくれた人が、16号の手前で家の前に落ちていたので届けてくれた感じだそうだ免許証も一緒だからバイク出来てはいけないとの事

場所なんですが・・・松伏交番で最寄りの駅はないとの事

とりあえず今から取りに伺うことにしたのですが、調べた結果

北越谷からバスで行けるらしいということが判明し向かいました。

f:id:circular1997:20180722211721j:plain

f:id:circular1997:20180722211726j:plain

f:id:circular1997:20180722211835j:plain

長かったですが

松伏交番で財布と中身を確認し受領

f:id:circular1997:20180722211822j:plain

歩いていける距離ではないのでバスで北越谷に戻って帰りました。

f:id:circular1997:20180722211911j:plain

道中上司に報告し事なきを得ました。

f:id:circular1997:20180722211852j:plain

まずは、社員証はなくすと相当大変なことになるということが判明して会社の机の中に保管しておきます。セキュリティーカードは普段は施設の鍵類とボックスに一緒にして

休日出勤日の前日に持ち出すようにしました。

クレジットカード類は再発行に日数がかかるので免許証と一緒に財布とは別にしました。

財布に至っては会社用と個人用に分けました。カード類は極力カードレスにすることにしました。

f:id:circular1997:20180722212401j:plain

通常に戻るのに2週間はかかりましたマジで・・・

いつも見てくれてありがとうございます。