サーキット体験走行の道中に異変発生!

今日は富士スピードウェイのショートコース走行会に参加してきました。

自分はツナギを持っていませんので先導付き体験走行に参加です。

 

元々バイク屋に行ったとき

グリップ商事さんで開催している走行会があるんだけど・・・

と言うのがはじまりでした、水曜日開催だったのですが事前だったら有休とれるので行くことにしました。

 

今回はバイク屋の社長が引率者と言う形で体験走行に参加し

万が一に備えてトラックで向かうとの事

ジャンボさんは何時もの様にCBR250レース車両を車に積んでクラス分けのフリー走行で参加

自分はYZF-R25自走で体験走行に参加でした。

 

折角なのでツーリングプランを申し込んでゆっくりツーリングして向かうことにしました。朝は雨だったのですがグーグル先生に箱根経由で行った場合では最大で5時間かかるとの事でしたので6時にカッパ着こんで出発することにしました。

目標11時に受付!

幸いなことに都内近郊で雨に降られることはなかったのですが

小田原で少し降られました。

 

じつは今回、ちょっとした事態に陥っておりまして

走るところではなかったのです。

 

小田原有料道路を走っている最中に発覚

どうも左太ももがとてもかゆいのです

昨日の夜に左太ももが蚊に食われまして痒いのは分かるんですが

なんでだろう?

今になって?

朝カッパも着込んでいたのに蚊に刺されるはずはないんだけどな?

でもかゆいんです。

とりあえず、小田原有料道路からターンパイクに向かうもイベント開催で通行止めでした。いったん給油しつつ国道1号線芦ノ湖に向かいます。

かゆいけど我慢できるレベル

結果的に芦ノ湖すぎたあたりのセブンイレブンでいったん休憩することに

晴れ間が出てきたのでカッパを脱ぎました。

スマホホルダーの取付にガタツキガあるので塩ビテープを購入し補強(後でコレハテーピングでなくなりました)

トイレde何処を刺されたのか確認したら・・・

 

左太ももが恐ろしい状態

イッパイ刺された形跡で唖然

右は何ともなってない・・・

刺されたかorアレルギーか?

かゆみは収まっているようだったので

取り急ぎ目的地に向かいました。

 

右もなんかかゆくなってきました・・・

 

9時過ぎに到着です!

富士スピードウェイの入り口で入場料の1000円を払いショートコースへ向かいました。

合流しバイクをおいて

今一度確認します。

 

両太ももが恐ろしい状態に発展

 

やばいな・・・

アレルギーだな

でも何だろう?

朝ごはんではないな・・・

かわったことは・・・

よくよく考えてみたら

風邪薬か、そうに違いない!

となるとどうにかなるレベルじゃないな

体験走行している場合じゃないな

お、そういえば

リアボックスにお風呂セット(ツーリング先で温泉入れるように)

を放り込んでいなかったっけ?

っと見てみたら

 

アレルギーの薬持ってきてる。

ステロイドの塗り薬もある!

もっと早く対処するべきだな

 

そして薬を飲んで、腫れているところに塗り薬縫って

1時間ぐらいで確認したら症状が引いてきてる・・・

 

用意しておいてよかった。

 

自分は以前ペニシリン系の抗生物質でアレルギーを発症したことがあるので

最悪の状態を考えて、痛み止めとアレルギーの薬を持ち歩いているのでした。

 

楽しい走行会になる予感・・・

f:id:circular1997:20181017222136j:plain

いつも見てくれてありがとうございます。