今回の体験走行は・・・

f:id:circular1997:20181018192850j:plain

今回かかった費用はサーキット入場料1000円と

参加費の4000円(20分走行×2回と昼弁当+保険)

ちなみにフリーの場合は朝7時に車検ですが10000円(20分走行×3回+αと昼弁当+保険)

ピットはショップごとに割り当てされてました。

過去SUGOサーキット午前中走行で30000円(自己責任でテーピングなし かなり優遇されてました)

f:id:circular1997:20181018193008j:plain

ジャンボさんの雄姿です(アンケートのくじ引きですき焼きゲットしてました!)

自分はスープの素でした・・・

どの車両もテーピングが必要ですがミラーが外せない場合でも走行が可能でブリーフィングではツーリングの延長でストレートは120㎞/hぐらいだそうです。

先導車のラインが見たかったので2回とも1番目にしました。

平面で見ると

f:id:circular1997:20181018192404j:plain

f:id:circular1997:20181018192408j:plain

f:id:circular1997:20181018192412j:plain

分かりずらいですが高低差が結構ありました。(奥にはあの30度バンクの跡が見えました。)

f:id:circular1997:20181018192943j:plain

実際走ってみて人数が多かったせいが1周目から最後尾についてしまう状態でストレートで80㎞/hぐらいですね。

f:id:circular1997:20181018192924j:plain

2回目は先導の方も遅い組の人は内側走行させてうまく周回できるようにしてくれました。100㎞/hぐらいでYZF-R25で2速全開、3速は行ったり入らなかったりした感じですが丁度良かったです。結構倒せてたと思いますが・・・(YZF-R1だったら物足らないよね、1速全開も出せなかったから)

 

そんなに転倒とかなかったですね。となりのフリー走行のGSX-S125は転倒してた

大丈夫そうだった・・・

 

15時ぐらいで現地解散しました。

自分は近くの道の駅で家のお土産を購入し

ほっと一安心したので

面白いラーメンを発見!

f:id:circular1997:20181018193355j:plain

こちらを美味しく堪能し帰るのでした・・・

いつも見てくれてありがとうございます。