フルエキ欲しいけど10万越えか、『来年の冬だなぁ~』などと思っていたら
ヤフオクでオーバーレーシングのフルエキが4万で出品されているではないか!
転倒してパイプにへこみとサイレンサーに傷か・・・
難ありだな
様子を見守ることにしたが誰もいかないか、残りを確認したところ
ぎりぎりあるから落札しました。
この凹みをどうするか、平らになっているだけだからな耐熱ペイントで塗ってしまおう。チタンの焼き色って自分的には好きでないんだよな、わざとらしい
使っていって焼けてくるのはいいんだけど、サイレンサーあたりは焼き色着く温度まで上がらないしね。
チタンカラーっていう色があったので注文(レビュー見るとただのシルバーっていうのが多いけどいいか)
品物が届いたのでブツを確認
エキパイにつけるガスケットと液体ガスケット、チタンカラーのスプレー缶
モノタロウで頼んだのですがうまく受けとれなくて
結果的におあずけ状態で15時ぐらいから作業開始しで終わったのは19時前。
転倒跡のチタンパイプにマスキングしておいてチタンカラーを吹き付けました。
下処理忘れたよorz
グレーメタリックですかね色合い的には時間が経過するにつれて艶消しっぽい感じになりYZF-R1のサイレンサーパイプがチタンなのですが照らし合わせて、まさしくチタンカラーです、今く塗装で来たようですね、サイレンサーの根元も焼き色がついていたのでこちらについてもガムテープでマスキングしてチタンカラーを吹き付けて合わせました。
エキゾースト交換についてはこちらを参考にしました。
右側のカウルを引っ剥がして
純正パイプを取り外したらエキゾースト丸ごとクソ重いです!
ガスケットに液体ガスケットを塗って接着剤代わりにしてはめ込みました
仮組で組んでいきます。①パイプ②サブサイレンサー③メインサイレンサー
ばね取付は結束バンドを使ったところ簡単に付けられました。
一旦エンジン掛けて排気漏れがないか確認の上で締め付けトルク確認しながら
本締めしました。
残念なお知らせです。移植したヘルメットホルダー取付できなくなりました。
これは後の課題だな。

キタコ (KITACO) ヘルメットホルダー ブラック YZF-R25 564-0770100
- 出版社/メーカー: キタコ(KITACO)
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る
これつけるか。
結構いい感じに仕上がりました。
試した結果、パッパッっていく音の連続でうるさいです、サブサイレンサー劣化してる感じかな
中古だからしょうがないな
R1のアクラポヴィッチレース管の時みたいに最悪エンドバッフル着けるか。
抜けが良すぎる感じでエンブレ時バックファイヤー出る
低回転がカスカス、エンブレもすっごく弱くなった。
ECU最適化したいなぁ~
フル加速時の挙動は後日確認するとして、うるさいのは何とかしたいなって思います。
工夫次第で何とかなるもんですね。
まぁ後は、ぼちぼち!