さて、本題のイベントだが・・・

今年はYZF-R6 20周年でR6だけ集めてのはずが・・・

R25新型イベントに切り替わってました。

f:id:circular1997:20190610185610j:plain

もちろんR6にかんしては初期型とR7そして現行型の初期型カラーがお披露目で

現行R6所有者には初期型カラーの抽選がある様子です

 

チャリティオークションなんですが

協賛企業の品物だけで

肝心のヤマハ発動機のグッツがないもには頂けない

だってさYZF-Rオーナー集めてのイベントだろ

しいて言えばYAMAHAファンなわけだよね

そこんとこんところが抜けてるので盛り上がりに欠けるよ!

たとえば、中古のピットシャツとか出品するとか

YAMAHAのロゴ入りポロシャツ 販促で配ってるやつ

アウトレットショップ出すんだったら

そこから少し出してもいいんじゃないのかな

ファンだった喉から手が出るほど欲しいと思われる品物でなければ

オークションに釣り合わないんじゃないのかな。

よくTシャツにレーサーのサイン入れてたの配ってたような感じのモノでもいいと思うんだよな。

 

前回に比べて食べられるところが増えました。食堂も開いていたのでそういう意味では良くなってました。

f:id:circular1997:20190610190848j:plain

ラーメンが旨かった!

ラーメン食べてますってツイートしたらですね。奥のカップルライダーさんがちらっちら見てるんですよ。なんだろう見たことあるようなきが・・・

Oh!フォロワーさんだよ多分・・・

あとフォロワーさんだけどチャリティーオークション時にハチさんの後ろに

YZF-R6をハイエースに積んで参加されていた親子連れで来ていた方とかですね。

その奥は・・・

YZF-R1MT主催の方ですね、お会いしたことがないのですが仲間の方が顔出ししてまして多分そうではないかと・・・

 

かるなおさんがユーチューバ―来てるって自分はよくわからないのですが・・・

f:id:circular1997:20190610191555j:plain

 

これは力技でしたし

f:id:circular1997:20190610190333j:plain

f:id:circular1997:20190610191518j:plain

試乗会はこんな感じでした。

f:id:circular1997:20190610190642j:plain

R1・R6はキャンセルで出場せず先導ふくめてR3 3台の試乗会・・・

 

しかしながらイベントは大盛り上がりでパレードランのあと流れ解散で幕を閉じました!

自分は近くの民宿で一泊しました!(SUGOサーキットランでお世話になったあの民宿です)

f:id:circular1997:20190610191755j:plain

f:id:circular1997:20190610191804j:plain

 

いつも見てくれてありがとうございます。